カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/モンスターへの道
- iina/泉の森の桜
- iina/名もなき者
- iina/SELECT雫シリーズ
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- iina/ローレル
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,385 | PV | ![]() |
訪問者 | 753 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,702,743 | PV | |
訪問者 | 3,648,534 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 458 | 位 | ![]() |
週別 | 553 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
臨海と林間は、リンカンにリンカイと海と山ほどに違うのに、語呂はよく似ています。
こちらの海彦も山彦も、喧嘩とは無縁で仲良しのようです。林間なら、さしずめ太い樹
をくりぬいたトンネルを通りたくなります。
姪御さんのブログが多く、でれでれですね。
阿波座に客があったので久太郎町の坐摩神社に行き会い、偶然「大阪せともの祭」
を見た記憶があります。
瀬戸物は興味が薄かったため、早々に立ち去ったようにも思われます。
何処にも古い歴史が刻まれているのですね。
昨夜、BSでスターウォーズ「ジェダイの復讐」の中で森を飛び回っていました。
放送するのを知っていたのでしたか。
邪魔物は押してダメなら引いてみなと申しますが、樹をくりぬいてしまうとは
愉快です。
ひとの日記はおもしろいですね。
関西人らしい発想も愉快です。ちょっと反骨精神がのぞけ、チーム編成に問題あり
と指摘するあたりは指導者の素質があるようです。
障害物があると「押して駄目なら引いてみな」を超えて穴を掘る発想ははっそう
飛びしてます。
除ける代わりにトンネルを掘るとは、考えたものです。
そこでくりぬいたというわけですね。
コーン コーン コーン
樹齢何千年。
この木は、世の中のこと色々見てきたのですネ。
今のこの世をどう思っているのでしょう。
これが倒れてきたのかとおもうとぞっとしますが、うまくくりぬいてトンネルに利用したのはグッドアイデアです。