2020年夏季五輪・パラリンピックの開催都市に東京決定。
乗物の中の飛ぶものをまとめて 笑撃記念に、分類別しています。iina
* いままでの笑撃に登場した飛ぶものの総集篇でした。
乗物の中の飛ぶものをまとめて 笑撃記念に、分類別しています。iina
鳥人 気分は渡り鳥 北のミサイル 翼の上のテニス リッチな渡り鳥 パンダ機 サンタはどこ ジェットスキー 決死隊に鮫 あひる飛び 海水浴直行便 | 空中車 飛行中修理 おんぶ飛行 飛ぶケン 定員オーバー クジラ飛行船 ほうきに乗って 魔女の乗りもの ジャンボは重い 気球に | 宇宙バー 双頭機 アクロバット飛行 ニアミス 脱出の瞬間 爆音 運搬ヘリ ジェット駐車 プールに 人波サーフィン しなやかなビル |
* いままでの笑撃に登場した飛ぶものの総集篇でした。
今は飛行機でその夢を叶えてくれています。
もし可能であるならば最初の画像の「鳥人」のようにジェットエンジンと翼を背負って飛べたらいいでしょうね。
現在ではパラグライダーもありますが、ジェットエンジンだともっとスピード感が味わえるような気がします。
私は遠慮しますけど。
先人達の英知と勇気に改めて感謝いたします。
「しなやかなビル」はやはり印象に残ります。
その他でインパクト有るのは「アクロバット飛行」、千手観音を連想します。
「リッチな渡り鳥」と「海水浴場直行便」は、まさに笑撃でした。
月廻り公園
一年前、iinaさまが訪れたときには、もうクマモンは有ったのですか?
私もちょうど1年前に行きましたが気づきませんでした。
大変失礼しました。
そういえば昨年はヤギさんたちの大群がいましたので
そちらに集中していたのかも知れません.
特定の日をXデェーといいますが、それ以上のものを期待あるいは求めるときに、プラスアルファ(+α)といいますね。
>もし可能であるならば最初の画像の「鳥人」のようにジェットエンジンと翼を背負って飛べたらいいでしょうね。
ニュースで飛んでいるところを見ましたが、事実「鳥人」は存在する時代になりました。でも、それを使うには勇気が
いります。まさに、人の能力を超えた「超人」です。
(延岡の山歩人K)さん へ
ラクダ山の周りに山草が珍しい花を咲かせてきれいです。
クマモンは、去年に月廻り公園にいましたよ。
きのうの(その1)のコメントに残したURLアドレスをクリックしてご確認ください。
「しなやかなビル」「アクロバット飛行」「リッチな渡り鳥」「海水浴場直行便」がお気に入りでしたか。
「魔女の乗りもの」も古い作品ですが、何度みても笑ってしまいます。