![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/8fb85dad4d4fce79595a6e415dfc08b2.jpg)
1839年の今日、中国広東省でアヘン戦争の発端となる事件が起こった。
イギリスは、中国からの茶の輸入が増え、反対に毛織物の輸出が伸び悩み、東インド会社は中国にアヘンを密輸入。中国・清朝は禁止したにも拘わらず、効果でず軍隊にまでアヘン中毒者が出る始末。しかも、アヘン密輸入で国家財政にまで破綻をきたすありさま。そこで、イギリス商社からアヘン没収して焼き捨ててしまった。これが3/10のこと。イギリスは、この事件を口実に開戦を決定し、かくて悲惨な阿片戦争が始まった。
生誕:大村益次郎1824軍人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](http://iinad55.at.infoseek.co.jp/b-mo.gif)
日 付 閲覧数 アクセスIP数 gooランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
03.10(火) 1615 PV 327 IP 1674 位 / 1196634ブログ
ゆっくり、のんびりした時間を、過ごされているのではないでしょうか。
象も巣作りするんですね。
始めて知りまして、ゾウもすみませんでした。(笑い
でも、枝が大丈夫でしょうか!!。
画像をみてビックリしまして、見間違いではと思いました。
巣の上に何がいるんだろう、すると像でしたね。像したんだろう。
また一つ利口になって帰ります。
アヘン戦争の口火、そうでしたか。
ありがとうございました。
筑波山に梅まつり行きとは、たのしいイベントもあって雰囲気がでています。
たくさん撮ってきたようで、クリックして愉しめました。
筑波山といえば、ガマの油売りですね。
象が、ゾウして巣作りするか分かりませんが、新シリーズへ移ったので、
面白い笑撃にご期待ください。
※URL蘭に、名前とURLを入力して、「ゝ」チェックを入れておけば、
記憶してくれるので訪問客に優しいですよ
(maru)さん ヘ
007シリーズに必ず出てくる「ボンドに眼の輪」のようです。
デジカメ編集では、いろんなツールがあるようですね。
「象の巣作り」も意外性ですから、それを狙った写真を期待しています。
ゾウしてかなぁ~ ?