![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/ffbf654142ebf4e5cfb1bd1500905809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_photo/5e/3b087f6f868bd596126b6277542bbf7f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
また、年数がたち過ぎて失われた動画もありました。残念。
お世話になったWEBリンクYouTobe動画等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
ナンセンス動画![]() | |
![]() ![]() | |
【千手観音之舞踏 】中国障害者芸術団![]() | |
【音楽の力】![]() | |
【毛糸人間】![]() | |
![]() ![]() | |
【空飛ぶペンギン】![]() | |
【インデペンデンスデイ】![]() | |
【ベタ踏み坂】![]() | |
【インドの交叉点】![]() 信号がないのにスムーズに走る | |
【摩訶不思議な登る滑り台】![]() | |
【摩訶不思議な釘刺し木片】![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ナンセンス動画![]() | |
![]() ![]() | |
【千手観音之舞踏 】中国障害者芸術団![]() | |
【音楽の力】![]() | |
【毛糸人間】![]() | |
![]() ![]() | |
【空飛ぶペンギン】![]() | |
【インデペンデンスデイ】![]() | |
【ベタ踏み坂】![]() | |
【インドの交叉点】![]() 信号がないのにスムーズに走る | |
【摩訶不思議な登る滑り台】![]() | |
【摩訶不思議な釘刺し木片】![]() |
思い出します。
どれも素晴らしいのですが、私は音楽の力と千手観音之舞踏が特に印象に残っています。
何回観ても素晴らしい芸能です。
ありがとうございます。
何度拝見しても新たな感動です。
よく使われる言葉や諺などの由来を識るのは、面白いです。
「濡れ衣」の伝説は、哀しいものでした。
きょうの「全笑撃動画」は、記事の取り込みがとても重くて大変失礼しました。
すこしでも軽くしようと2つの記事に分け、①と②を同日付でアップしましたからお許しください。
(延岡の山歩人K) さん へ
登山に山あり谷ありの連続と、足場の悪い沢登りまでして、さらに滝まで登ったのですね。
いまごろに繰り返すこともありませんが、Kさんは立派な「山男」です。普通なら九州から、北海道までもの遠方まで出かけて
山に登るなんて考えません。せいぜい、身近か近隣の山を登ろうと思う程度ですから、いまさら山男の行動パターンを知る
きっかけになって喜んでいます。