韓国岳を越えたえびの高原では、火口湖の水を濾過して使う料理が目玉。
中でも、バイキングがおすすめといい、ご飯がとくにおいしく感じられるらしい。
じゅるる・・・。
こんどは、足の湯から飛ぶと、・・・。
六観音御池の先の甑岳(こしきだけ)の頂は高原湿地
直径500m、水深14mで火口湖の中では最も美しい
白鳥温泉上湯は、征韓論に敗れた西郷隆盛が心身を癒しに3か月間逗留した温泉。
南洲館では3種の源泉を楽しめる
地獄蒸した若鳥の丸蒸は予約制
肥薩線 大隅横川駅 ホーム上の柱に機銃掃射で撃ち抜かれた痕跡が残る
7月28日の牛越祭
田の神さあ像
森岡城は、個人の趣味で30数年をかけて未だ建設中。未完成なのでガウディのサグラダ・ファミリアのよう。
宮崎県で真っ先にできた駅「まさき駅」。「真幸」が縁起が善いと切符が人気。
ホームには、幸せの鐘を鳴らせる。ちょっと幸せの方は1回。もっと幸せを願う方は2回。いっぱい幸せな方は3回鳴らせる。列車は、此処からスイッチバックで登って行く。 <了>
<<もどる<
中でも、バイキングがおすすめといい、ご飯がとくにおいしく感じられるらしい。
じゅるる・・・。
こんどは、足の湯から飛ぶと、・・・。
六観音御池の先の甑岳(こしきだけ)の頂は高原湿地
直径500m、水深14mで火口湖の中では最も美しい
白鳥温泉上湯は、征韓論に敗れた西郷隆盛が心身を癒しに3か月間逗留した温泉。
南洲館では3種の源泉を楽しめる
地獄蒸した若鳥の丸蒸は予約制
肥薩線 大隅横川駅 ホーム上の柱に機銃掃射で撃ち抜かれた痕跡が残る
7月28日の牛越祭
田の神さあ像
森岡城は、個人の趣味で30数年をかけて未だ建設中。未完成なのでガウディのサグラダ・ファミリアのよう。
宮崎県で真っ先にできた駅「まさき駅」。「真幸」が縁起が善いと切符が人気。
ホームには、幸せの鐘を鳴らせる。ちょっと幸せの方は1回。もっと幸せを願う方は2回。いっぱい幸せな方は3回鳴らせる。列車は、此処からスイッチバックで登って行く。 <了>
<<もどる<
宮崎県の「えびの高原」をとり上げていただいて
ありがとうございます
1枚目
写真のえびの高原荘のところから出発して
白紫池 ~ 六観音御池 ~ 不動池
を周回する 遊歩道があります 1周およそ1時間です
秋に歩くと とても 気持ち良いです
ご参考までに
紅葉シーズンの六観音御池
↓ ご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/5415a4445bd0e0306a43f6aab4355350
地獄蒸した若鳥の丸蒸やバイキング、美味しそうです。
こちらも試してみたいですね。
>羽を広げて、霧島連山を飛んでみませんか。
霧島連山にえびの高原、空からの眺めがこんなに素晴らしいのなら飛んでみたいですね。
空からも池の側で見ても、池はアクセントになり絶景ポイントです。Kさんが登って紹介された霧島連山を、空から名をつけて
俯瞰すると、こんなルートを歩いたのかと、分かり易く思えました。
パソコンで停止したデジタル画を登録できなかったため、テレビ画像を撮ったのですが薄目になってしまいました。
デジタル画をアップするには、特殊ソフトが要るようです。
そこで、登った山々を1枚ずつ集めて図ないし一覧にすると、おもしろいブログになりそうに思えました。
白紫池 ~ 六観音御池 ~ 不動池を歩いてみたく思いました。こんな近場に池がまとまっているのは、裏磐梯の五色沼くらいしか
思い浮かばないので、珍しいコースであるようです。
空を飛び 一網打尽 この絶景 / iina川柳
その白鳥が、堺の大鳥大社に舞い降りていました。^^
「大和は 国のまほろば たたなづく 青垣 山こもれる 大和し美し」 は、雄大でいい詩です。
その日本武尊が東夷征討の際に立ち寄って戦勝を祈願したのが、浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)です。名も同じでした。
志を遂げての帰途、社前の松に武具の「熊手」をかけて勝ち戦を祝い、お礼参りをされたので「酉の市」にしたそうです。
ことしも、そんな季節が近くなりました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/12ea588eef091612ee63961682343091
白紫池 ~ 六観音御池 ~ 不動池の池巡り 遊歩道での
ウォーキングは お勧めです
六観音御池 と 不動池の
コバルトブルーの水面は、神秘的で 感動ものです
空を飛び 一網打尽 この絶景 / iina川柳
ご返句です
地上から 神秘な池を 巡りたい / 山K
碧空に 赤黄緑の 競い合い / iina川柳
阿蘇の涅槃像も、好いですねぇ~。好いな~。