もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

秘湯巡り

2019年10月03日 | 
八幡平アスピーテラインの源太岩展望所(岩手県)の眺め
―十和田八幡平国立公園-

藤七温泉
は、1400mの高地の温泉。

露天風呂と内風呂は、いずれも混浴と男女別あり。

泥パックが人気 




松川温泉  松楓荘
は、1743年開湯。藤七温泉から20分ほどの距離。

 お湯は青緑がかった乳白色の源泉かけ流し。
 黒卵が藤七温泉で、灰卵は松楓荘の温泉卵。


内湯は湯葉まじりの透明湯

吊り橋を渡った先の岩風呂。夜になるとランプに灯がともる。



松川地熱発電所
は、昭和41年(1966)に運転開始した日本初の地熱発電所。

   <<もどる<  >つづく>>

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 笑撃「水中動物」 | トップ | 笑撃ネコ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八幡平 (コスモタイガー)
2019-10-03 15:15:16
iina様

熊野古道伊勢路の尾鷲地区は、日本でもっとも降水量の多い地域。
本当に天候に気を揉んでばかりでしたが、この日は本当に晴れ渡り、気持ちの良いクロカンとなりました。

東北ドライブ旅行。
うらやましいです。

鳴子温泉、八幡平…。
素敵な写真も拝見いたしました。
この流れだと、この後は十和田湖とか下北半島、になるのでしょうか?

私、北海道は何度か旅してますが、東北は全くの未訪問。
飛行機の上から眺めただけですね♪
まとまった休みがあるなら、いずれぜひ!

まぁでも嫁との約束?で、まずは四国88か所のお遍路。
育児も終了し、勤め人として現役引退したら、お遍路をやってみたい(もちろん徒歩で)という変わった夫婦なんです。
返信する
秘湯巡り (ミルク)
2019-10-03 17:49:15
八幡平へお越しでしたか~♨ ゆっくり出来ましたか。
八幡平を歩きはしますが、温泉は入ったことが無いです(^^;
泥パックお肌に良さそうですね~
吊り橋は怖そう~とても苦手です。
返信する
藤七温泉 ()
2019-10-04 05:32:30
iinaさん、
昔、10月中旬、東北を一周したとき、藤七温泉にも泊まりました。
アスピーテラインが雪のため10月いっぱいで閉鎖になるということだったので、念のためとスタッドレスをつけていきましたが、
幸か不幸か、雪が降りました。
東北の温泉は最高ですね。
返信する
(コスモタイガー) さん へ (iina)
2019-10-04 08:54:07
尾鷲は、日本でもっとも降水量の多い地域とは学校で習いましたが、そのとおりのようですね。
若いころに南紀一周したときは、孟宗竹の集落を見物しました。そこでチャンバラのロケをしたとか・・・。

こんどの東北秘湯めぐり同伴した友のふたりともが、雨男と申しますから雨にたたられるはずです。

ご夫婦で四国八八箇所をお遍路するのも好いですね。



返信する
(ミルク) さん へ (iina)
2019-10-04 09:07:09
角館は、武家屋敷の村ですから、なるほどお城がなければなりません。
          角館城址公園 古城山の散策もいいですね。
          https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ff794e041ee01e81fd24e2640e7196d9
そのうえ、大粒の栗までひろえて でした。
     とうほうの散歩コースに栗が落ちてましたから、玄関にイガグリのまゝ飾っています。

八幡平の藤七温泉は、露天風呂に家族連れやら夫婦で混浴してました。撮影できないため、WEBから借用しました。

    (ミルク)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する
(舘) さん へ (iina)
2019-10-04 09:25:06
パソコン時代前に、一時 文字通りのシステム手帳を愛用していました。
ところが、壊れてからはメモ類を再生できなくなりました。

システム手帳に単語を入力して検索できるなど便利でしたが、少し高価でしたから買いかえることなく、
ふたたび、会社の手帳に切り換えました。

紅葉に雪も風情でしたね。もっとも、山道は滑るのでスリップが怖いですが・・・。

      (舘)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事