一通り改造する予定の部分はやってみましたので、とりあえず完成体にはなりました
胸のコックピットカバーは、一度付けてみたのですが角度が気になるので、現在追加部分を接着中です。
羽根は、部分塗装後に取り付けるカバーを造ったので、塗装しながら取り付けます。
塗装自体は余り色分けが多くないので、結構楽に進めそうです
コンバーターと本体を繋ぐケーブルは、キットのままでは貧弱なので、3mm幅のビニールチューブに変更します。
コンバーター自体は、左右の傾斜を少し変更した程度で、キットのままに近い状態です。
前回よりは設定画に近くなったと思っています
オーラショットですが、バストールの右手用のものを拝借して、左手用に改良したものを使用します
設定だと同様のものとなっているので、あえて新造しなくてもこのまま使えます。
トリガー部分は、ビランビーにあわせて削り込んであります。