ギャロップタイプと一緒に、トラッド11タイプも製作予定です
こちらも一緒に、参考用の資料を集めておきましたので、ついでに記載しておこうと思います
このキットの製作に当たり、当初二形態のカラーの混合で造りたいと考えていました
胴体部をサンドカラーで、手足をグリーンでと考えていましたが、残ったキットをどうするかで悩んで止めました。
何かを犠牲にして造るというのが大嫌いなので、性格的に無理がある事を再確認しました。
トラッド11は1/100の旧キットでは、操縦席にクリアーの風防が付いていますね
1/144だと少し小さすぎて、クリアーパーツを付けたとしても、見た目が綺麗に出来そうに無いので、これは参考として見るだけにしておきます。
ギャロップに比べると、小振りですがガッチリタイプなので、小型量産機に中では好きな部類です。
ギャロップと違い、胴体パーツがシンプルな構造になっています
旧キットの時も感じましたが、トラッド11・ギャロップ・クラブの中では、このキットが一番作り易いキットだと思います。
武装が無いので、プレミアムバンダイ限定バザーアイテムセットの、三連ランチャーを持たせたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます