幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

寂しいです

2020-09-05 01:15:25 | 

マリンくんが逝ってから8か月、やっと家の中で探さなくなったのに、今度はレインちゃん

28歳で独立してから、デスクワークがメインだったので、19年前にレインちゃんが家族になってからは、自分の人生の中で、親や嫁さんより長い時間を一緒にいた事になります

レインちゃんが寝床にしていた場所や、エサ皿や専用の食事テーブル、ついつい目が行ってしまい、いないはずのレインを探してしまいます

今日は週末で嫁さんが家にいますが、週明けからの平日で、気持ちが沈んでうつ状態にならない様にしないとやばい感じです(マリンの時も数日辛かった)

長生きだったので、マリンくんの時と同じように、表彰状を貰いました

マリンくんの時は冬でしたが、レインちゃんは夏なので、向日葵がデザインされていて、季節が分かり易くなっています。

マリンくんの時も言われましたが、猫の寿命としては長い方で、人の年齢だと93歳になるようです。

 

写真とお水を準備して、ご飯用の可愛い皿も買ってきましたので、マリンくんと一緒に並んでいます

横には、育ての親の写真が飾ってあるのですが、ちょっと狭くなってきたので、お供えテーブルを大きくしようと思います。

夏が過ぎて秋になったら、花を絶やさないように飾ってあげたいので、その分のスペースも考えます。

 

最後の一週間以外は、仕事中や食事中もお構いなしに、隙を見せれば膝の上に来ていた子で、気が付けば椅子の下で待っていました

私が起きてくると、目が見えなくなった時でも、寝床からトコトコと出て来て、ほぼ7割位は膝の上で生活していました。

食事中に醤油をこぼしたり、ご飯粒が付いたりして、結構慌てた事もありました。

 

猫でしたので、冬は暖かい場所が好きで、他の子は床暖房で温まっていましたが、作業場のコタツに移動すると付いてきたので、中に入れたり抱っこしたりと忙しかったです

今の家を、猫も暮らせるようにと、注文設計で建ててから、早いもので10年以上の時が流れました。

家の隅々に、この子が居た面影があり、この先も季節の変わり目や、模様替えの時に思い出すのでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイン

2020-09-04 01:04:18 | 

昨日、ブログを書いてから用事を済ませて、ちょっと休もうかとした時に、嫁さんが「明日休むよ」と言ってきたので、虫の知らせのような感じはしました

朝方の7時過ぎに、静かにレインちゃんが逝きました

お水も飲まなくなり、鳴くこともなく、それでも最後の1日は頑張っていました

抱っこしてお口や顔を拭いたり、手足のマッサージをしてあげると、目を細めて寄り添う仕草もしましたが、それが最後の触れ合いになりました。

老衰のような感じで、徐々に弱って行ったので、動悸や呼吸が乱れる事はありませんでした。

 

ピンクが好きだったので、好きな色の毛布とお花と、好きだったご飯に、元気だった頃に遊んだ玩具を添えました

もう、白内障や痙攣は無いので、虹の橋で元気に飛び跳ねていて欲しいと、心から願って送り出しました。

本日中に、遺骨が返って来ますので、マリンくんと一緒に並べたいと思います。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守り中

2020-09-03 01:24:29 | 

レインちゃんが完全に寝たきり状態になりましたので、ブルーシートを使って傍で見ていられる寝床を作りました

オシッコの度に体を拭いていると、暫くは多少濡れた状態になるので、この方がシートがある程度吸いこんでくれて、毛があまり濡れないので良いと思います

静かに寝ていますが、時たま鳴くので、お水を口に含ませたり手足のマッサージをしたりしながら、様子を見ています

仕事が片付いた状態で、パソコン画面を見ていても、精神的に参って来るので、別の事をやって気を紛らわせようとしています

嫁さんが帰って来てからは、本を読んだり模型を造ったりしているのですが、一人の時は何をやっても集中できません。

見守る位しか出来ないので、年中気にするのは止めようとは思っていますが、どうもうまくいきません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年8月のお買い物(あみあみ)

2020-09-02 01:07:32 | 趣味

レインちゃんは静かに寝ています

日に数回、お水を飲ませていますが、食事は嫌がってしまうので食べていません

仕事もしないといけないのと、玄関先に荷物が溜まっているので、とりあえず到着分の内容確認と整理をやってしまいます

メーカーが自社での限定通販を始めているせいか、通販の物量が減っているような感じになって来ています

このところ遅滞や延期も多いので、月によって偏りもありますが、全体的にメーカ直販が増えて来ているのは事実ですね

スーパーミニプラ忍者戦士飛影Vol.2、鳳雷鷹と飛影の武装変更版がセットになっています

発売のパターン的に、来月位には爆竜の予約も始まると思いますので、年内中には三機体揃いそうですね。

今更思いますが、このキットで空魔鳳雷鷹へ変形する訳ですが、こういった斬新な変形パターンを最近見なくなりましたね。

 

あみあみ注文分のHI-METAL Rエルガイムです

このシリーズ、構成素材と価格から考えて、多分再販は無いと予想していますので、一応将来的な事を考えて、複数個所有して置いています。

作品自体も既に36年経過していますが、この時代に形を変えて、商品化されること自体は嬉しい限りです。

 

冴えない彼女の育てかた♭の氷堂美智留水着バージョンですが、初期の発売予定は今年の1月だった製品です

シリーズで集めていた時だったので、確か一昨年の秋頃に注文したような記憶がありますが、ちょっと時期が外れ過ぎていて、テンションが下がりますね。

しかし、ここまで遅滞すると、流石にキャンセルも多いのではないかと気になっています。

 

とある科学の超電磁砲TのVol.4、一応TV放映も見てはいるので、そのままボックスに保管しておくことになります

現在、ソード・アート・オンラインとGATEの、DVDの購入を考えているのですが、どちらも続編があるのかないのか分からないので、ちょっと悩んでいます。

意外と過去のDVD作品は、見る時は見ますが、大体のものが購入して満足して、そのまま終了になってしまっている感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり辛そう

2020-09-01 01:26:34 | 

今回はある程度覚悟しておいた方が良いかも知れません

お歳の関係もあるのか、今回はかなり足腰に問題があり、歩こうとして立ち上がろうとしても、倒れてしまうので、少しでも動きがあれば傍で見ている様にしています

抱きかかえると分かりますが、筋肉が落ちてきていますし、食事も取らなくなりました

マリンくんの時の苦い経験があるので、この状態で動物病院に連れて行くのは、可哀想なので止めておき、なるべく傍にいてあげる事にしています

うまく立ち上がれなくなり、トイレに行けなくなりましたので、日に数回は体を拭いてあげます

画像のような場所で、手足を伸ばして寝ている状態が多く、気になって心音と呼吸を確かめに行く事が多いです。

前回の痙攣の時のように、様子を見てあげる事しか出来ませんが、何とか回復して欲しいと切に願っています。

 

同じ態勢で寝ているので、いつも使っていた座布団を枕として、寝返りを打つ度に、頭を乗せ直しています

日に何度か呼ばれるので、お水を飲ませたり、トイレの確認をしながら、仕事の電話をしています。

すぐ傍にいますので、少しの動きでも直ぐに対応出来るようにしています。

 

流石に数日空気がおかしいと感じたのか、イリアとセイラが近づいて来ています

猫達にとってみれば、それなりに広い空間なのですが、最近は何故か近くに寄って来る事が増えています。

猫の気持ちは分かりませんが、静かに寝ている様に見えるレインちゃんが、辛い状態でない事を祈っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする