暫らく更新していませんでした。狐作りに明け暮れているというところででした。
この数日信じられないような涼しい日が続いていましたが、また暑さがぶり返してきました。毛皮を着ている十五夜さんのため室内と屋外に温度計を吊るして気温が25℃くらいに下がればクーラーを止めて窓を開け放ってあげます。十五夜さんには開け放っておくほうがリラックスできるのですが、28℃以上だとやはり心配なので窓は閉める他ありません。
クーラーをしている間の十五夜さんの定位置はちょっと違います。階段を上がって、十五夜さんの部屋の入口のところにいることが多くなりました。
ことに十五夜さんのそばにいてあげられない間は上から様子を伺っているようです。猫さんの聴覚はすごいと思います。まだ十五夜さんが土手にいた頃は毎晩自転車でご飯を運んでいたので、自転車の音、止めるブレーキの音、ライトの発電機の音など憶えてくれていて、今でも買いものから帰って外に自転車を止める音を聞いてすぐに二階から呼んでいます。もっとすごいのは自転車なしに徒歩で出かけて帰ってきても気配がわかるようです。不思議です。
階段を上っていくと入口のところぎりぎりに隠れていて手招きしています。画像の左手の動きわかりますか?一緒にいる時間は私に平行に仰向けに寝ていたり、私のお腹に上がってきたりしますが、こっちがうとうとし始めると、不思議と他の場所にいたりするんです。こっちが眼を覚ましたのに気がつくとまたそばに来るのですが、、、。