東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

お知らせ(北区伝統工芸展)

2015-08-22 13:47:25 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 恒例の「北区伝統工芸展」が9月26日(土)と27日(日)の両日、JR京浜東北線・地下鉄南北線・都電荒川線「王子」駅東口そばの「北とぴあ」地下1階展示ホールで開催されます。

 会場レイアウト的には昨年と同様の位置のブースに入れてもらいました。

 スペースや期間的に、先日のべにや民芸品店さんでの作品展のようには並べることはできませんが、とりあえず作品の展示即売と私のブースでは天然の「東京の土」を使って人形の型抜き作業をしていただくという内容も昨年並みに予定しています。会場で型抜き体験していただいた人形は、そのままの持ち帰りではすぐ壊れてしまいますので、乾燥、素焼きまでお預かりさせてもらって、10月下旬くらいに北とぴあ内11階「産業振興課」まで引き取りに来ていただくか、または送料実費ご負担になりますが、遠方の方でしたらゆうパック着払いで素焼きをお送りするくらいはできるかとおもいます。

 個人的希望としては、こうした催事のたびにひとつふたつ新登場の人形を発表できたら、、と思っているのですが、例のとおり病み上がりでちょっと臆病になっているのとで、できればいいなあ、くらいに思っています。9月下旬ですので、今よりは暑さも和らいでいるのでは、と思います。お近くの方、またご関心お寄せいただけます方、お寄りくださるとありがたいです。

1日目と2日目の会場時間が異なります。私はトイレや昼食以外はブースに詰めております。

 

 

 

 

 

 

(検索 今戸焼 今戸人形 墨田川焼 今戸神社 縁結び パワースポット ご利益 お守り おみくじ 白井 半七 東京 スカイツリー 伝統 工藝

 

民藝 民芸品 土人形 メトロ 郷土玩具 おみやげ 観光 物産 伝統 台東区 江戸 干支 猿 戌 狐 稲荷 丸〆猫 招き猫 発祥の地 tokyo

 

asakusa imado sensouji  tenple  sightseeing  tourist information  souvenir tradition handcrft japan festival  poetry  oldstyle doll toy  display )

(検索 今戸焼 今戸人形 招き猫 丸〆猫 白井 半七 善次郎 尾張屋春吉 土人形 郷土玩具 干支 隅田川 浅草 今戸神社 )


昨年の記事(忘れていました。)

2015-08-18 13:57:45 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

去年の今頃だったかの記事です。ちょうど日経さんの文化欄でとりあげていただいた記事と東京新聞さんで吉徳さんの裃雛の記事をとりあげてくださったときとの間くらいでした。一般的なタウン誌とはちょっと違う業界系タウン誌ということもあったためかここのブログでお伝えするのも忘れていたような、、。

 もったいないので今さらながらアップさせてもらいます。

追記:自分の姿はちょうど1年前のものですが、先月の入院前後からかなり食事を制限しているので顔だけ見ても丸々としていますね。今はもっとげっそりしていると思います、、、、。

 

東京新聞でとりあげてくださった記事へ→

日本経済新聞でとりあげてくださった記事へ→

 新聞の記事の画像を大きくしてご覧くださると活字が何とか判読できます。

(「CTRL」 と「+」のキーを同時に押すと拡大されます。戻すときは「CTRL」「0」を同時に押すと普通の画面サイズに戻ります。

(検索 今戸焼 今戸人形 招き猫 丸〆猫 白井 半七 善次郎 尾張屋春吉 土人形 郷土玩具 干支 隅田川 浅草 今戸神社)


動きはじめ

2015-08-08 01:33:45 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 退院からとうに一週間は経ってしまったので動きはじめました。石膏鉢の中で水気を飛ばしていた水簸(すいひ)済みの粘土は入院以来そのままだったので1鉢分はかちんかちんに乾いてしまい、再度水で戻していますが、残り2鉢分は何とか水気を保っていたので練り直して何とか使えます。石膏鉢には新たな泥しょうをよそってまた水気を飛ばします。まだ水簸していない水につけてある分を今日午前中いっぱい篩にかけて沈殿させていました。後で聞いたら、今日の日中は更に高温の記録を書き換えたとかで、道理で暑かったです。泥をかき回している間も体中から滝のような汗が流れ出て着ていたものがバケツを浴びたようにびしょびしょになりました。

 シャワーを浴びてから疲れて昼寝をしたあと仕事場へ移って型抜きを再開させました。まずは被官さまの鉄砲狐の型抜き。暑い夏のうちに年間お納めする数の型抜きを済ますことができればあとあと安心です。色を塗ってお納めすべき他の人形もあるにはあっても、この暑さだと膠が心配なのでしばらくは粘土に集中したほうがよさそうです。

 この暑さの中で動けばすぐびしゃびしゃになったり疲れますが、体の疲れとは反対に、何かしら動いたという安心感のようなものはありますね。今日くらいのペースでしばらく頑張りたいとおもいます。


浦島的、、、。

2015-08-02 22:02:42 | 日々

 先週はじめに退院しました。生まれてはじめての入院で院内では思っていたいた以上に部屋の設備や居心地がよくて思い返せば2週間というのもあっという間のように思えます。一日の時間の流れ方も案外早く感じました。とはいうものの家のこと十五夜さんのこと、人形作りや作品展のことを考えずにはいられなくて、考えても何もできない切なさを感じていました。設備のよさのひとつに空調がよくて外気に触れる機会がまずなかったので、退院して外に出て、あっという間に季節が変わってしまったのにびっくりしました。蝉の声もこのときはじめて聞いたのです。

 それにしてもこの暑さ。年々厳しさも増しているとはいえ、すごすぎます。おかずの食材を買いに外に出ていたら、にわかに舌のしびれるような感覚とめまい、、、熱中症だなと思い、急いで近くにあった水道の水を飲みました。退院はしたものの、注意しないとまたぶりかえす可能性もあると医師に言われているのもあり、無理はしないように思っていますが、やるべきこと、やりたいことは山のようにたんとある。体調に注意しながら、仕事を何とかはじめなければ、、と思いながら、体はまだ時差ぼけ的状態です。この暑さの中お勤めされている人々の大変さを思えば、何とも情けない話かもしれません。

 十五夜さんですが、いつもの2階の部屋だとクーラーをしても日中涼しくならないので、1階の台所に非難してもらっています。本人はいつもの部屋に戻りたくて仕様がないようですが、もう暫く我慢して欲しいです。