
おはようございます。というか自分的には早く床に入りたいです。
昨日はカムカムエブリバディーの朝放送のあと就寝しました。生活リズムが狂っています。
例年この時期パニクっていますが、今年は何でなのか、コロナで中止になった催事もあったのに春から慢性的に焦って作業して早く片付けようとしている割には溺れかけながら濁流にのまれて今日まで来てしまった…というような感覚。やる事がなくて困るよりやる事をいただいているのだからありがたいこと。そう思いつつも、例えて言うならNHKでやっていた山手通りに沿って西武池袋線、西武新宿線、地下鉄東西線、中央線、地下鉄丸ノ内線、京王線、京王新線、小田急線などを避けながらクニュクニュ上下進む首都高のトンネル。
基本的には締め切りが迫っているものを最優先すべきですが、そればかりに集中していては、その後に続く締め切りのものをスッキリ片付けられなくなりそうで、最優先の色塗りをしながらも、型抜きをし、土が足りなくなりそうなので、吸水鉢のなかで寝かしていた土を練って、使えるようにする。また去年はコロナのためなかった屋外の年中行事が、復活ということで自分的にはいちばん大切に思っているところには大事に作ったものを出させてもらいたいから早くから慎重に作業したいけれど、締め切り早い方を終わらせないと…。それとそのあと、2箇所のお稲荷さまの授与品があり、また何軒かのお店に何ヶ月もおまたせしているものをお納めしないと…。
毎年欲があって、年内にやりかけていた原型を少しでも形にして並べてみたい…。

色塗り、粘土の型抜き、乾燥、窯入れ窯出し、ヤスリがけ…やるべきことがいっぱいなのを、何とかつつがなく済ませていきたいものです。

寝る前に床に避難している人形たちを移動させて、寝る場所を空けて…😪