東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

干支の戌(犬)づくり ② ひねりの犬

2017-11-17 11:54:20 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 今素焼き済みのものに足や尻尾を差し込んで組み立てているところです。

お手本になる犬が我が家にあるのでそれに忠実に作っています。この犬、浅草のひねり鳩と同じような感触の人形なので自分としては浅草由来のものだと思っているのですが、「うなゐの友」の第一巻に同じ感じのものが描かれているんですが「摂津の国住吉」とか記されているんです。関西のローカルなことに関しては情報不足なんですが、懇意にしていただいている昔の郷土人形にお詳しい方によれば、「うなゐの友」の記述って今からみると結構いい加減だったりするから、案外そうではなかったりするんでは、、、。というご意見。まあ、面白いし、浅草っぽい感じもするので作ってみます。「ちゃち」でチープな感じで作っていても楽しくなってきます、彩色したらまたアップしたいと思います。


発送のお知らせ

2017-11-16 14:44:41 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 去る9月の北区伝統工芸展で体験製作なさったみなさま、素焼きしたものを本日、規格外郵便物として発送してきましたのでお知らせいたします。先月中には素焼きも済んでいたのですが、締め切りの迫ったものや納めを優先せざるを得ない状況だったので、発送が今日となり、みなさまにはお待たせいただきまして申し訳ありません。都内区部の方であれば明日には配達されるだろうとのことでした。

 まずはお知らせまで。


我が家の秋

2017-11-16 08:51:12 | 日々

 毎年のことですが、鉢植えの「清澄菊」が満開です。隣の小菊も蕾が膨らんできています。

 物干し台の「フジバカマ」も開花しました。左後ろのちりちりとした草は「ミソハギ」で夏に花をつけていました。ゆっくりと散策に出かける余裕がないですが、ふと季節の開いた花々に目がいくときは和ませてもらっています。


「隠し蔵」

2017-11-11 22:26:20 | 日々

 年の瀬に向けて二重三重四重と忙しい季節になりました。干支を含めてこの年を何とか乗り切れるようにとふんばっている毎日ですが、オールナイト稼働だったりでへとへと気味です。ちょっと息抜きに近所の中華屋さんとか天狗酒場とか松屋で一杯、、ということもありますが、今日は中華屋で注文する小皿料理を適当に自分で再現していみて家でひとり晩酌ということにしました。

 ちょうどこの9月の「みそろぎ人形展」のときご来場くださった宮原新太郎さんから「隠れ蔵」のボトルをいただいていたので、それを炭酸水で割って呑んでみました。一昨年の暮れになりますか、鹿児島濱田酒造の「隠し蔵」のTVコマーシャルで拙作の丸〆猫(昭和戦前風型)を映像にとりあげていただいたものが放映されているというのを聞いてはじめて観たのは、、。このCMに出演されていたのが宮原さんで、これをきっかけにFBでお友達にしていただいています。

 いただいた「隠し蔵」をはじめて飲んだのですが、普段焼酎とか自分で注文するということがなかったので今更なんですが、案外と口あたりの柔らかいものなんだな、飲みやすいものなんだな、と感じました。せっかくはじめての「隠し蔵」なので、由縁の「丸〆猫」を持ってきて撮ってみました。

 半年前まではもっぱら紹興酒だったのが入院などで、ハイボールに転向していましたが、特にウィスキーにこだわっているわけでもなくて、焼酎ハイボールもいいものですね。

 おかずは中華屋さんの小皿でよく注文している風のもので、専ら「鈴虫系」なんです。肉も嫌いではないですが、野菜が一番食べやすいです。きゅうりの上の肉そぼろくらいが肉ですね。鈴虫も「おかか」くらいは食べますね。ちょっほろ酔い気分のところで十五夜さんがお相伴したがっているので、鰹の叩きを水で洗ってちぎったものを山分けしました。

 宮原さん「隠し蔵」をごちそうさまでした。