先日知り合いの勤務先倉庫に不要の木材があり貰えると言うので引取りに行った。2-5m長の角柱が20本ほどあり軽トラで3杯分になったがちょうどカントリーキッチンのウッドデッキの支柱として使えるので有難い。2-3日前からセメントを練って木枠に流しておいた基礎が硬化したのでウッドデッキ作成開始。この角柱は10-12cmかなり大き目でサイズ(長さも大きさも)がバラバラなので結合は10mm径200-240mm長ボルトを使うことにした。基礎の上に乗る部分はゴムパッキングを使い、防虫、防蟻防腐剤を塗る。この薬剤の製造メーカーはケミプロ化成となっている。オーこの会社は昔何度も工場にお邪魔したことがあり会長の顔が浮かぶ。インターネットで調べたら何と89歳でいまだに現役社長兼会長をやっておられる。すごい人だ。
やっと気温が下がり蚊がいなくなり作業が楽になったが日も短くなった。
作業2日目、支柱組み立てに結構時間が掛かる。まず縦支柱を基礎の上にアンカーボルトで取り付け(その前に穴を開け)、横木をボルト2本で取り付けるのだが貰った材木が重く一人作業なので自分で支えたり切断したり穴の位置出しやら手間のかかる作業ばかりだが一つ一つこなすしかない。13mmドリルで簡単に穴が開かないのは木が相当硬くヒノキに違いない。かなりの人数(多い時で20人)が乗るのが予想されるので頑丈に作るにはちょうど良い。やっと骨組みができた。後は筋違を入れ中央部分にコンクリで基礎を作り支柱を立てたら床板が貼れる。
先日千葉の長男を訪ねた時に幼少の頃の写真を送ってあげると約束したので、古いアルバムを引っ張りだしてデジカメで撮影。1984年ぐらいのアメリカでの写真があり場所もどこか覚えていないが私も随分と若かった(37歳?)。子供達も可愛らしく私たち人生のゴールデンタイムだ。今はシルバータイムでそんなに悪くはない。
やっと気温が下がり蚊がいなくなり作業が楽になったが日も短くなった。
作業2日目、支柱組み立てに結構時間が掛かる。まず縦支柱を基礎の上にアンカーボルトで取り付け(その前に穴を開け)、横木をボルト2本で取り付けるのだが貰った材木が重く一人作業なので自分で支えたり切断したり穴の位置出しやら手間のかかる作業ばかりだが一つ一つこなすしかない。13mmドリルで簡単に穴が開かないのは木が相当硬くヒノキに違いない。かなりの人数(多い時で20人)が乗るのが予想されるので頑丈に作るにはちょうど良い。やっと骨組みができた。後は筋違を入れ中央部分にコンクリで基礎を作り支柱を立てたら床板が貼れる。
先日千葉の長男を訪ねた時に幼少の頃の写真を送ってあげると約束したので、古いアルバムを引っ張りだしてデジカメで撮影。1984年ぐらいのアメリカでの写真があり場所もどこか覚えていないが私も随分と若かった(37歳?)。子供達も可愛らしく私たち人生のゴールデンタイムだ。今はシルバータイムでそんなに悪くはない。