なんでも人生

Whatever life is

ウッドデッキ完成 Wood deck terrace completed

2016-10-18 | 日記
ウッドデッキひとまず完成。ひとまずとは色を防腐剤のブラウンを塗布したがやはりグレーに変更予定で既にインターネットでキシラデコール コンゾラン シルバーグレーを発注。奥の手すりも仮設置、ピザ窯を作ったら取り除くことになる。支柱は全て頂いた木材、床材は本宅南側のウッドデッキを剥がしたもので買ったものはアンカーボルト、支柱接合ボルトナット+座金、ステインレスネジ、防腐剤で2万円弱。床板を剥がしたウッドデッキ部分は石畳み通路と花壇に変更予定。今はウッドデッキを壊してとっても見苦しいが頭の中にはすでに素敵な小さな散歩道ができている。何を植えるか楽しみだ。新しく作ったウッドデッキ手前に階段を木材で作る予定であったが、貰ったタイルが余っているのでコンクリートで仕上げようかなと思っている。 今日家内とここでお茶を飲みながら周りの景色を楽しんだ。朝は正面に朝日が昇り贅沢な時間が過ごせる。

アメリカ大統領選が近づいて来たがこの制度訳が分からない。共和党と民主党が一年も掛けて党の代表を選び(党内で罵り合い)、今度はそれぞれの代表(クリントンとトランプ)が激しく足の引っ張り合いをする。クリントンの私用メールで公文書を扱ったのは犯罪で刑務所送りするとか、トランプにおっぱい触られ(せ)たとかもう世界一大国の大統領選挙ドタバタ喜劇である。アメリカ国民レベルがこんなものか?

それにしたら小池百合子都知事とっても頑張っている。東京都知事には過去ろくでもないのが続いた。青島幸雄(何もしなかった)、石原慎太郎(横暴)、猪瀬直樹(何だった?)、そしてあのドケチで恥ずかしい升添要一、小池さんに悪名高い都議(かなり税金をくいものにしている)やそれに群がるシロアリ軍団役人をこのさいきれいに片づけて欲しい。オリンピックも限度なし予算に大ナタ振るって貰いたいものだ。 IOC委員長と直談判なんて自由に外国語が使える彼女しかいない。選手会の方から競技者重視でやって欲しいと要望が出ているがそもそも極暑の8月に一番混み合う東京で開催など元から選手のこと無視している。地方の景色の良い涼しいところ(信州、東北、北海道)で開催した方が遙かに選手思いだ。オリンピックも派手になりすぎであの金欠ブラジルの派手な開会式、閉会式馬鹿ではないか? 東京オリンピック、前代未聞の開会式、閉会式なしでやったらどうだ。それか甲子園高校野球並の簡素な開会式、閉会式に賞賛を送るのは私だけではないはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする