めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

【映画】 ALWAYS 三丁目の夕日'64

2012-01-29 22:02:23 | その他(雑感)

どうしても観たかった こちら、行ってまいりました~ ъ( ゜ー^)イエーイ♪

そっかぁ~
初回 が7年前の2005年で、 が5年前の2007年でしたっけか…。
確かに、一平と淳之介は 大きくなったなぁ・・(なにしろ高校生!)という印象。
でも、相変わらず六ちゃんはかわいいし、トモエさんも ますます美しくていいお母さんですなぁ~。

ただ…
茶川ーーーー、ヾ(--;)ぉぃぉぃ
なんで あのヘアスタイルなの? (いくらボサボサという設定でも、かえって不自然…?)
それにですねぇ~、
ワタシの中では、吉岡秀隆という役者さん = 最も尊敬し愛してやまない主人公 (///∇//)ボッ!
そうです、 あの、Dr.コトー(輝!) という 揺るぎない概念が根ざしているもので…
今回の話は、特に茶川(そもそも、この映画の主役って、堤 真一じゃなかったんですね!(驚))
にスポットライトが当たったせいか…
“ちがーーーう!(泣) Dr.コトーは 茶川じゃない!”という、なんかよくわからん否定的な感覚にジャマをされ、
冷めた観客に陥ったワタシでした 。 。  ( ̄_ ̄|||)

そんなこともあり、今回は、トクベツ へそ曲がり であしからずですが…
なーーーんか、  ねぇ… ( ´△`)
やたらめったら長かったこともあり、
行きつ戻りつ、ツッコミを入れたくなるよーな矛盾点が しばしば…(汗)。
その中のひとつは、見事、一平くんが茶茶入れてくれてましたけど…(笑)。

第一、六ちゃんの彼氏が 森山未来だったとは(驚)…、
エンドロールの段階で気付いたワタシって・・ (;´▽`A`` たははは…

ま、
でも、ダンナは 「少なくとも、3回は泣いた !!!」と 申しておりまする…。
(そ、…そーっすか…。)

いずれにせよ、3丁目シリーズは、この先も 続編が続いて行きそうだと思われますが、どうでしょうか…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする