めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

空の上で本当にあった心温まる物語(三枝 理枝子)

2013-08-11 22:05:46 | 本(うーん…) か・さ行の作者

これ は、以前読んで とーーーーってもヨカッタ こちら の後ろの広告ページに
紹介されていたのが、たまたま目に留まって読んでみたのでした。

・・・・・・・が…
読まなきゃ 良かった…  ( ̄个 ̄)

『新幹線…』が良かっただけに、エピソードを ただ羅列しただけで、
ハッキリ言って なんも心に響いてこなかった…。
文章が 稚拙だからか… ?
せっかくの、ANAの機上での “いい話” なのに、表現力が着いて来られない感じは 否めません… (><)

って、かなり毒舌になってしまい、申し訳ないです。
だって・・・
たまに新聞に載っている、医療や おまわりさんについての 小学生の作文の方が
遥かに 心に響いてくるもので…

小学生に乾杯! じゃなくて、完敗 il||li (OдO`) il||li
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アイス】 セブン限定 チーズケーキファンタジー(コールドストーン) 

2013-08-09 22:18:00 | その他(スイーツ)

コールドストーンの期間限定・ゼブン限定販売の こちらのカップアイス、
実は、いつも 目が合う度に 熱い・熱-----い 視線を交わしつつ、((((((* ̄3 ̄)
購入の機会を逸していたのです・・・。

が、
このたび、この グラマラスチーズケーキファンタジーが姿を消し、
コールドストーンさんの他のフレーバーに、モデルチェンジをしたことを知り、
|||||/(=ω=。)\ガーン|||||
となっていたのですが、…

が!
わ…我が家最寄のセブンには、なんと あと4ヶほど残っておりました(涙)
(ここはローカル地方ゆえ、高級アイスが売れ残っていたという、たまたまの幸運☆)
そして、めでたく 堪能しましたとも。

犬顔夫もワタシも 一口食べるなり、「馬っっ!」  w( ̄△ ̄;)w
そもそも、チーズケーキフレーバーの部分が、本家(コールドストーンの店頭)匹敵の
本格派  \(*T▽T*)/♪

果肉も、それはそれは たっぷりゴロゴロなんですが、かえってこれが仇となり・・・
せっかくの 絶賛チーズケーキフレーバー本体のおいしさが… 
果実の存在感にすっかり、影を潜めてしまい、大変、大変残念なことに・・・ (/_;)

しかし、クオリティーの高さは よぉーーーく(!!) わかったので、
ベリーホワイトプリンセス版(←現在発売中)も
買ってみることにします。
ぜひ! p( ̄o ̄)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル線で行こう!(真保 裕一)

2013-08-07 22:54:08 | 本(まあまあ) か・さ行の作者

おもしろかったですよ~♪ こちら

この作品の うたい文句 『読めば元気が出てくる、痛快鉄道再生ミステリー!!』
とのことですが、まさにまさしくそんな感じで テンポのよい展開は、
さすがの江戸川乱歩賞作家ならではですな~~。

ワタシは、非常にヌケているタチなもので…(汗)
この作品=ミステリーだと知らずに読んでいて、・・・ (〃ノωノ)
でも、ミステリー以外の部分だけでも、(それなりにおもしろいかも~♪)と思いつつ、
亜佐美社長&県職の鵜沢はじめ、もり鉄社員各位の 奮闘&成長劇を 楽しんでおりました。

…と、読み進めるにつれて 徐々に事件性を匂わせる展開になってきて、
これもこれで、さすがの真保調で (やっぱ、安定感あるよなぁ~♪)と感じつつ、
こちらの要素も相成って 最後まで楽しませていただきました。

ただ…、
やはり 亜佐美ちゃんには幸せになってもらいたい!という 想いもあるので、
きっとこの続きが用意されているのでしょう。
願望ですが。

きっと、1作ごとに楽しませていただけるストーリー仕立てで、数巻のシリーズものに
していただけませんでしょうか。
ね! 真保センセイ。
よろしく♪ヽ(▽`ヽo)(oノ´▽)ノお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅猫リポート(有川 浩)

2013-08-05 22:39:53 | 本(まあまあ) あ行の作者

有川ファンとしては、常に発刊マーク体制万全です!
そして、今回読んだのは、 こちら となったのでした。

まぁ、 有川作品には、まず、ハズレはないんですよ。 (。・ω・)ゞキッパリ!!
ということで、今回の旅猫は いかにも万人受け間違いなしの、超・安定作ですね。

ネコのナナの目線から、有川センセイお得意のリレー形式で描かれているため、
人間の視点とはまた違って(?)新鮮でした。
それに、ナナの心情や 視界に入る物事が とてもユーモラス&リアルなので、
(これぞ、まさにまさしくネコ目線(笑))
有川センセイのおつむりの柔軟性と、分野の広さに 改めて感心させられました。

ただ・・・
サトル&ナナの行く末が、結構早い段階から想像できてしまうだけに、
途中の楽しそうな話運びが、読み進めるにつれて 胸が痛いゼ… (≧ヘ≦)
と、なってしまったワタシは、あまのじゃくでしょうか・・・(汗)

悲しいけれど、後味はよかったところは、さすがの有川流ですがね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アイス】 ハーゲンダッツ抹茶トリュフ(抹茶&ホワイトチョコレート)

2013-08-03 22:46:11 | その他(スイーツ)

こ・・・・・・・
これはっっ・・・・・・・・・ (・д・oノ)ノ
・・・・・・・・・・(汗)
う、、、…うまくない-------- ( ゜,_υ゜)

がっくし・・・ il||li _| ̄|○ il||li

全然、かんじんの「抹茶」味がしないし…
(そもそも、抹茶の味が 甘ったるさに負けているのだと思う…(泣))
ホワイトチョコも、“パリパリ” とはほど遠い、
ねちゃ~~~~とした、むしろ『練乳』そのもの!

天下のハーゲンダッツともあろうブランドが…
実に、もったいない。

ちなみに、以下、HPの紹介文です。
  >>抹茶風味のガナッシュクリームをホワイトチョコレートでコーティングした「抹茶トリュフ」をイメージしたアイスクリームです。
>>抹茶の風味はそのままに、まろやかな味わいにアレンジしたグリーンティーアイスクリームに、ミルク風味豊かなホワイトチョコレートソースと、パリパリとした食感のホワイトチョコレートチップを混ぜ合わせました。
  >>緑と白のコントラストが、見た目にも春を感じられるさわやかな彩りです。

*開発者のこだわり
  >>抹茶とホワイトチョコレート、両方の味わいが感じられるように何度も試作を繰り返しました。
  >>抹茶のアイスクリームにホワイトチョコレートの甘さが加わり、抹茶の苦味が苦手な方にもおススメできるおいしさに仕上がっています。
  >>ホワイトチョコレートチップのパリパリとした食感も味わいのポイントです。

      ↑ うっそぉ~~~(疑)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れる力 大人の流儀3(伊集院 静)

2013-08-01 22:25:19 | 本(うーん…) あ行の作者

『流儀』も 1作目2作目 に続くこと、はや 3作目 となりまして・・・
相変わらず辛口の伊集院節ですねぇ~~。
(-∀-`; )はっはっは…

まぁ、「おぉ! よくぞ書いてくださった。」と、読みながら 思わず膝を叩きたくなるような
章も、ございます。  確かに。
特に、“グリーン車”の章や “大相撲の八百長問題”の辺りは、ワタクシのような若輩者
としましても 同感です !! まさにまさしく。

あとですねぇ…
この第3弾にも 伊集院センセイが少し触れられていますが、
確かに 少しだけ世間を騒がせた“鮨屋のカウンター” の件、
あれも ワタシとしては、同感です。 
ハイ、 ごもっとも!かと…。

ただ…
今回、ご自身も触れられているとおり、(あまり体調がよくないとのことで… ?!)
確かに 伊集院センセイ、ちょっとお疲れが溜まっていらっしゃるのでしょうか…。

ちょーーーーーーっと、第3弾の今回は、いっぱいいっぱいの辛口に偏りがちか…(?)
  >>し…、失礼…(汗)
余裕をかましていらした、第1&2弾の辛口は 小気味よかったのですがねぇ・・・。

ということで、少々 厳しい感想となってしまい、(*_ _)人ゴメンナサイ
でも、あのお美しくて優雅な 奥さま(S.Hさん)の、予想外の行動シーン(特に、エジプト石棺事件)
には、思わず笑ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする