桔梗原

なははな一日

お宝鑑定団?

2008-01-24 08:26:53 | favorite
TV番組の『お宝鑑定団』近くの温泉に収録に来るらしいです。
‘鑑定団’での面白さと言えば、出品者が自信満々に予想を「五百万円!」 と言ったのに、鑑定結果が偽物「三万円」なんて場面だったりする。 “人の不幸は蜜の味”ってやつ?
その反対に、控えめに「押入れの中にずっとあって・・二十万円ぐらいかしら?」なんて品が「五百万円!」だったりするのも、また一興。

ところで、私の祖父は、収集癖があったようで、お蔵の中にはお宝がわんさか・・・
な~~んて、いろいろ入ってはいるけど、本当にお宝なのかしら?
鑑定団に持って行って、「偽物、一万円!」なんて言われたらがっかりだから、
“本物で五百万円だ~”と思っていた方がいいかもね。

これは、奥座敷の書院棚のところにずっと置いてある、

銅製の壷

柄から見て対のものように見えます。
正倉院の中に入っていそうな雰囲気を醸し出してはいますが、
実は私が子供の頃、右の壷の取っ手を壊した!(爆)
今は辛うじて接着剤のようなもので付いてはいるんだけど・・
これがもし本物で、きちんとしてれば五百万円なのに、
取っ手が壊れているので十万円って言われたらどうしよう~~~!!
えっ?
要らぬ心配?
あははは!だろうね!!

しかしこれはちょっと自信があるわ!

黒檀の棚です。


特に手入れをしている訳ではないけれど、
今だ黒光りする重厚な雰囲気の棚です。
取りあえず、我が家のお宝一号に認定します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする