木曜日に従兄弟会(正確には従姉妹会)に行きたいがために、週1回のデイ(水曜日)を休むと言いだしたオット母Bこさん。
なんでも、従姉妹会に行くには、その前の準備があるじゃんねとノタマッテおりますが、オット母Bこさんが一人で出来る訳ではありません。ヨメの私めにどこぞに連れて行ってもらう算段でございますが、とっこい、そうは問屋は降ろさないんであります。
→昨日、今日の日を自分の為の日にするために準備万端でございます。
→詳しくは、カテゴリー「支援」をご覧ください。
そんな訳で、今日はBこさんはおいて(ちゃんと、お昼はあてがってまいりました(^_^)v)自分の眼科の診察にお街まで。
今日は雨だったので、いつもなら、手前でバスを降りて歩いて行くのですが、今日は駅までバスで行って、地下道を通って眼科まで。帰りも駅に出たら、こんなもの発見。
時期外れの桜が地面に咲いております。
向こうの方に「竹千代像こちら」「家康像こちら」の案内が。
そして、
の先には、
竹千代像の前も桜。
その先
前方に進むと
家康像は、どこ???
→の先を見たら、道路の先でした。
ちょおっと、いや、だいぶ分かりにくいですが、水色のビルの前に地味~~に家康像が見えています。
カーブを曲がる、黒い車と、その前の白いタクシーとの間当たりの上方に鷹狩り中の家康像がありました。
誰か知ってた?
竹千代像は知っていたけど、今まで知らなかった、家康像\(◎o◎)/!今度近くによって写して来よう。
家康公没後400年祭での、模様替えでしょうかねえ。
眼科の診察の件は、また、後日。
カテゴリー医療でお送りしま~~す。
ココログでは 島田市ばらの丘公園のバラフェスタ
の様子をアップしています。
よろしければ→こちら
お立ち寄りくださいませm(__)m