昨日は、思い切って オット母Bこさんを娘に丸投げして出かけてきました。
出かけると言っても、NPO法人の方の仕事(ほぼボランティアですけどね。)
しかも、遠方で、朝も8時から出かけるとなると、娘に丸投げするにも、その前にやらなくてはならない事も沢山あり、その中の一つが、Bこさんのフォルテオの注射の見守り。
本当は、1,2週間の見守りのはずなんですが、実際にはそうはいきません。
うまく針のセットが出来ないだの、針が外せない、あるいは、注射したところの出血が気になる(案外、出血するもんなんですわ。)、冷蔵庫の出し入れが難しいなど、「はい、一人でやってね」とは行かないんですなあ。
忙しい時には、それにとられる時間も、結構なものでして、他にもいくら、基本一人で出来ると言っても、他の人の何倍も時間がかかるので、かな~~り、の苦行でございますよ。
だから、一時、そういうのが煩わしいのと、結局自分が大変になるので、しばらく、仕事や会議も必要最小限にしていたんですけど、年末にぷっつんしたあと、そして、その後の色々の色々諸々の後、ひどく冷静になりました。冷静というよりも、冷やかと言った方がいいですかね。
一番は気持ちの変化です。
Bこさんを一人にして出かけるというのには、罪悪感というか、そんなものもありましたし、実際いない時にいろいろありましたから、おちおち心配で出かけられない(つうか、留守に何かあると、至急対応しないといけないので、大変じゃないですか。もちろん、Bこさんの事も心配ではありますが、正直、留守に何かあると、後が面倒だなと)
でもですね、実子である、オットは留守を頼んで出ても、平気でBこさんを置いて出かけているようですし、(もちろん、どこそこ行ってとこき使われてもいるんですが、ずっと、つきっきりではない)オット「担当の日」に平気でカレンダーにどこそこへ行くなんぞ書いてあるんですわ。
一応そういう時って、この日は出かけるから頼むって言いません?
しかも、今回は(新暦)お盆の最中に東京ドームに野球観戦ですわ!
ふ~~ん。そっちは、自分の父親のお盆に出かけられて、こっちは、また、ずっとお客さんの対応しろと?そういう事ですわね。
それをBこさんも許しているツウ訳ですわね。
まあね、お盆にお客さんがあっても、はっきりいってオットが役に立つ訳じゃありませんよ。どうせ、私がやらなくちゃならないんで、俺がいなくたって、いいだろ?Bこさんからしても、ヨメが家にいればいい訳で。
ほお~~。
じゃあ、他の日は自由に出かけるぜ~~。
それに、Bこさんの状態が今より良くなる訳じゃないですしね。今は出来ている事がそのうちに出来なくなって、ますます、出かけられないじゃないですか。
だったら、自分で一応「一人で大丈夫」と言っているので、うんじゃあ、一人で留守番していただきます。と、開き直ったんであります。
とはいえ、一応オットがいる日、そして、娘が来れる日限定ではありますけどね。
昨日も、娘がいるとは言っても、子どものお迎えの時間には帰らなくてはならないし、4時からオット母Bこさんの 内科(整形外科もやっている)の診察日にもなっていましたから、ぎりぎりの3時半過ぎに帰宅。
つうか、診察予約時間を1か月前に、4時にしてもらって、この日に備えたんでありますよ。
ぎりぎりまで、夕飯の支度なんぞもして、4時ジャストに診察券を出しましたわ。
月曜日は、リハビリに通っている整形外科で診察に入りたい(ここ、混んでいるし遠方なんで、診察に入ると順番をとりに行って、診察受けて、リハビリ受けて、トータル5時間だもんなあ)つうんで、それに備えて、明日も、友達と出かけてきま~~す。
明日は、オットが担当日なんで。(^_^)v(*^^)v