曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

坂だから…風が吹くから…

2016年10月18日 | 冠婚葬祭

オット母Bこさんの、いちばんのお気に入りの孫の結婚式に2泊3日で行ってきました。

オットとわたし、そして、現在ぎりぎり要介護1のBこさんと、オット運転の自家用車で、大都会のホテルに2泊でございますよ。

まあまあなんとかかんとか言いながら、出発の日を迎えたんでありますが、出発の日まずBこさんがしたのは、美容院に行くことでございましたよ。

そして、帰宅後にのたのた、荷物をまとめておりましたですハイ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そしてできた荷物は7袋。うち3袋は車の中に入れるもの。+バック( ̄▽ ̄;)

ごちゃごちゃある荷物を少しはまとめたんですけどね、また別にしてしまうんですなあ。

という訳なんで、出かける前もごちゃごちゃごちゃごちゃ、とりあえず、もう最悪車の中で食べるようにコンビニでサンドイッチだのおにぎりだの買い、私とオットはどんどん食べてしまいましたわよ。一応Bこさんもお昼を食べたところで、褥瘡予防のマットとともに、Bこさんを車に詰め込みました。

なにしろ、靴だけでも、履いていく靴、お式の時の靴、そして、室内履きという具合。もちろん洋服だって、式の時に着るものから、パジャマ他諸々。それをそれそれの袋に入れて、一緒にはできないと…。

 

更に,シルバーカー第3号

いやね、車いすを借りることも考えたんですけどね、式場は車いすを借りてあるとのことで、まあ、シルバーカーがあれば、気持ちとすると、10倍速で歩けるとのこちらの妄想があり、(車椅子積み込みじゃあ荷物も積めないし)3号さんにすべてを託すみないなね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

あ、甘かった!

走って一時間でとったトイレ休憩ですでに、ゆる~~いスロープにもう前に進まず、またねえ、オットがPの端のほうに停めちゃったんで(ここじゃあ遠いよというのにですよ、大丈夫なんぞ言って奥に停めちゃったんですわトイレまでが遠い遠い。さらに帰りも遠い遠い。

本人曰く、「坂だから。風が強いから(世は微風と言う)前に進まない」

もうこの時点で、暗雲立ち込め、気分は真っ暗闇でございますよ。

この先どうなるんでい!まだ、静岡県内でおます。東京までは…遠いのう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

つうわけで、例によって例のごとくまたまた、長~~いシリーズが続く予感でおます byオニヨメ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護認定調査終わる by Bこさん | トップ | 化粧道具は手放せない!のだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冠婚葬祭」カテゴリの最新記事