北設楽郡東栄町の大千瀬川、煮え渕ポットホール
今日は、東栄町の煮え渕ポットホールを見てきました。
ポットホールの説明です。
岩盤地帯を流れていた川が岩盤を削り滝を作り、岩のくぼみに溜まった石などが岩盤を削って大きな穴をつくったものです。
なお煮え渕とは、その名の通り渕が泡立ち煮立っている様から付けられているようです。
渕の上には対岸に渡る吊り橋が架けられています。結構揺れますよ。
吊橋から見た煮え渕ポットホール全景
この渕で一番良く目立つポットホール。水面まで4mほどあります。
ここまで掘るのに何万年かかったのでしょうか?
ポットホールの下流は、大きな瀞になっています。
この付近でもヒガンバナが咲き出しています。
ヤマホトトギスが所々に咲いていました。
ゲンノショウコ
岩棚にアキノキリンソウが咲いています。
落ちないように身を乗り出して撮影
対岸の山裾にツチアケビがありました。
アケボノソウもありましたが、まだ咲いていませんでした。
クサアジサイ
ヤマホトトギス
ここの岩の上で昼食を食べて1時間ほど過ごしました。
マイナスイオン一杯の滝で休憩しました。大きな水の音が響いていて水流を見ていると飽きませんでした。
根っからの川好きです。ついつい流れの中の魚影を探していました。
今日は、東栄町の煮え渕ポットホールを見てきました。
ポットホールの説明です。
岩盤地帯を流れていた川が岩盤を削り滝を作り、岩のくぼみに溜まった石などが岩盤を削って大きな穴をつくったものです。
なお煮え渕とは、その名の通り渕が泡立ち煮立っている様から付けられているようです。
渕の上には対岸に渡る吊り橋が架けられています。結構揺れますよ。
吊橋から見た煮え渕ポットホール全景
この渕で一番良く目立つポットホール。水面まで4mほどあります。
ここまで掘るのに何万年かかったのでしょうか?
ポットホールの下流は、大きな瀞になっています。
この付近でもヒガンバナが咲き出しています。
ヤマホトトギスが所々に咲いていました。
ゲンノショウコ
岩棚にアキノキリンソウが咲いています。
落ちないように身を乗り出して撮影
対岸の山裾にツチアケビがありました。
アケボノソウもありましたが、まだ咲いていませんでした。
クサアジサイ
ヤマホトトギス
ここの岩の上で昼食を食べて1時間ほど過ごしました。
マイナスイオン一杯の滝で休憩しました。大きな水の音が響いていて水流を見ていると飽きませんでした。
根っからの川好きです。ついつい流れの中の魚影を探していました。