アケボノソウの群落を発見(9月28日)(スマホで撮影)
北設楽郡設楽町大字田峯、裏谷の段戸湖のほとりでアケボノソウが一杯咲いるのを見つけました。
今日は、ここ裏谷では霧雨が降っていましたが、お昼休みに散策していると湖畔の草原に白い花を発見。
近づくとアケボノソウです。それも一面に咲いていました。
ガスが掛かった段戸湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/c89b8e99d7d855b4bad847cd99fcac98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/54f978ecbc08f98db39f7a346cdad8ad.jpg)
草の間にアケボノソウが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/c759b4b62e75cae475645713755c6e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/f4d5f6a604032fe490bb07450df09f7a.jpg)
点々と咲いています。シカの食害に合わなければ大群落になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/edbc38a51cc086c20ba38f93200aac05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/ced2dbb45482d91b898483903cf2f365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/65677175819f458ba2df14fad3fbfd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/0708750227e6df68becc1fcc770c122d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/8b32c3265e74f3b2c0bc03284cf17927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/d463db3c617022f65fdc487a5cb4a6c3.jpg)
流れ込む川の横にも咲いています。アケボノソウは、少し湿った場所が好きなようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/92891c1a2929d82a8dd22dd85806b5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/7335b9a716a110bb8c223d4cd84bf455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/b318a7939cbe9bde9ae8c90fa857078e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/a086f0e2d6e201c202e0fa50b95cba1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/87e8531393175ee27c1a995855c87cd6.jpg)
色々な山野草も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/677a44e09f3520956c9a213949912c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/8c8136433519ca2f43f305ba311f73a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/f6d34818203033dbf1961344cb1a7608.jpg)
田峯観音から見た鞍掛山から宇連山、棚山、瀬戸岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/d7a125fe6a377655a2aba65190c9e3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/0a331c7370f87f42abb2f85f9d425e49.jpg)
アケボノソウの群落発見でした。
北設楽郡設楽町大字田峯、裏谷の段戸湖のほとりでアケボノソウが一杯咲いるのを見つけました。
今日は、ここ裏谷では霧雨が降っていましたが、お昼休みに散策していると湖畔の草原に白い花を発見。
近づくとアケボノソウです。それも一面に咲いていました。
ガスが掛かった段戸湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/c89b8e99d7d855b4bad847cd99fcac98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/54f978ecbc08f98db39f7a346cdad8ad.jpg)
草の間にアケボノソウが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/c759b4b62e75cae475645713755c6e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/f4d5f6a604032fe490bb07450df09f7a.jpg)
点々と咲いています。シカの食害に合わなければ大群落になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/edbc38a51cc086c20ba38f93200aac05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/ced2dbb45482d91b898483903cf2f365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/65677175819f458ba2df14fad3fbfd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/0708750227e6df68becc1fcc770c122d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/8b32c3265e74f3b2c0bc03284cf17927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/d463db3c617022f65fdc487a5cb4a6c3.jpg)
流れ込む川の横にも咲いています。アケボノソウは、少し湿った場所が好きなようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/92891c1a2929d82a8dd22dd85806b5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/7335b9a716a110bb8c223d4cd84bf455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/b318a7939cbe9bde9ae8c90fa857078e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/a086f0e2d6e201c202e0fa50b95cba1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/87e8531393175ee27c1a995855c87cd6.jpg)
色々な山野草も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/677a44e09f3520956c9a213949912c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/8c8136433519ca2f43f305ba311f73a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/f6d34818203033dbf1961344cb1a7608.jpg)
田峯観音から見た鞍掛山から宇連山、棚山、瀬戸岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/d7a125fe6a377655a2aba65190c9e3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/0a331c7370f87f42abb2f85f9d425e49.jpg)
アケボノソウの群落発見でした。