本日は弐號さんにTRPGお誘い頂き、D&D3.5th「暗黒洞の尖塔」キャンペーンに参加させて頂きました。(第一回・第二回・第三回・第四回・第五回・第六回・第七回・第八回)
今回は途中でレベルが5→6に上がるということもあって、皆さんかなりキャラクターのリビルドをしてきました。
パラディンのはちれも君は「前世で悪いことして地獄に落とされたけど改心して転生したから地獄パワーとパラディンがあわさって最強に見える」という、実に中二病的設定種族「ヘルブレッド」からコロっと人間に戻って「ダイアウルフ」というデカい狼に騎乗。前から何かに乗って戦いたいと切望してました。
クレリックのひやま君は「人間だけどフェイっぽくなってニンフ的な扱いを云々…」とよくわからなかったので、私に判る言葉での説明をお願いした所「クレリックの上級クラスで天然属性とメガネ属性がついた」とのこと(笑。
ローグの私は背中のチャックを開けたら今度は「ケイオンド」っていう蛙人間が出てきました。これでマトリョーシカ4つめですw
和尚さんはウィザード一本槍ですが、かみお君は専業ドルイドに戻り、逆にUNO君はファイターにサイキックウォリアーを混ぜてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/20b5d9b0f2c04770e60c78f046e1502b.jpg)
まずは5レベルのまま、前回最終戦の部屋から。ダイス振らずに(笑、みなさんの協力でもって隠し扉を発見。
その先の墓地で、耐久力の能力値ドレインしてくるレイス、耐久力の能力値ドレインしてくる吸血ゾンビ、耐久力の能力値に直接ダメージを与えるブレスを吐いてくる巨人ゾンビ、そして一発頭を叩くだけで敵を地面に埋めこむという、ギャグみたいな攻撃を仕掛けてくるゾンビが一斉に襲いかかってきててんやわんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/1af989dd6384e976da94abe8178f4840.jpg)
かなり手をやきつつもUNO君はちれも君の壁役が踏ん張って撃退成功しましたが・・・DM弐號さん、あとから「オマイラ人数多いんで、二つの遭遇を一つにまとめてみました。てへっ。」とのコメント。ゴルァ(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/9a284241edc2a023e4574305ea77ccea.jpg)
6レベルになった初戦はたくさんの鏡の中からモンスターが出てくるシーン。
私も蛙人間の能力にある、カルドセプトやMTG好きならお馴染みの「シャター」で直接ダメージを与えてましたが、一際活躍したのがはちれも君。が乗ってた狼。
鏡モンスターをすっ転ばして、「D&D3.5thで転ばせたら倒したに等しいよな」と皆さんに称賛されていました。パラディン本人はもちろん、狼のオマケ扱いです(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/0f48553836b88dfc19d0617af6fd8335.jpg)
続いて邪神の神殿みたいな所ではゴーストと火のエレメンタル的なモンスター。
有効な攻撃が限られるので苦戦するかと思いますが、ひやま君の超絶ターンアンデッドがここでも一閃。ほぼ一撃で勝負を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/2ae55c7783d17cfc8d1f29e31c2f372d.jpg)
そしてボス戦。事前情報からボスが*****だということが判っていたため、和尚さんのヘイストはじめ、万全の体制でバンザイ突撃。
かみお君の友達の猿に触手が生えて変態的5連続攻撃を見せるなど、文字通り圧倒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/bde6cff6086ca40d86aa13014cea01a0.jpg)
私もこっそり「曲がる突撃」という謎の技を使ってUNO君と挟撃、なんかもう久しぶりにまともな急所攻撃(ゾンビやゴーレムばかりで急所の無い敵が多いのです。)を決めて感無量でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/4edbc6b4979aa7ecddd626e9edda88bb.jpg)
挙句にひやま君の、自分の筋力を犠牲にして使う「マジカルピコピコハンマー(正式名称は忘れましたw)」。
空中に謎ハンマーを呼び出してボスをポカっ。これが
13D8=59点のダメージ。
を叩きだして、無傷のボスを一撃で沈めましたw なんじゃそりゃwww
これにて「暗黒洞の尖塔」シナリオ終了、しかしまだシナリオの引きがありまして。
ババーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/e6807278a82d30cf960bda11c5a91c6a.jpg)
「大帝王の墳墓」→「暗黒洞の尖塔」→の3部作の締めとされている「蛇人間の城塞」へと続くのでありました!
本キャンペーンの冒頭で遊ばせて頂いた「鬼哭き穴に潜む罠」から数えると、なんと4シナリオ目ですよ!なんと贅沢な!
ちなみにこの「蛇人間の城塞」の推奨レベルは7レベルからとのことで、次回は弐號さんのオリジナル幕間シナリオを挟んで頂けるとのこと。
皆さん、DM弐號さん、今回もありがとうございました!次回も宜しくお願いいたします~ m(__)m
・・・なんというか、弐號さんオリジナルの方が危険度高いシナリオなような気がしなくもありませんがっ!(笑
そして打ち上げ参加は前回に続いて断念。。
部屋に戻って「RO@D TO THE CINDERELLA」の再販準備であります!
・・・悔しいので私もちょっと飲みながら準備します!(笑
=========
◎5/11合計 2207.924kcal 摂取アルコール量56.05ml(体重56.9kg、体脂肪率14.1%)
=========
○朝*セブンイレブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/d08184e861c4eb871eb8a2ba22cce284.jpg)
(シャキシャキレタス(香味ベジソース):216kcal
(ポテトサラダロール:233kcal
○昼*はなまるうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/e7f8a677b79933901ec1eaf83f7c6806.jpg)
(かけ小:273kcal
○夕*
「久しぶりにチーズポテサラだを自作。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/0d9eea3e23ef23893aa806746f505982.jpg)
(キャベツ94g:21.62kcal
(にんじん83g:30.71kcal
(じゃがいも408g:310.08kcal
(たまねぎ118g:43.66kcal
(小えび2g:4.64kcal
(液みそ料亭の味小さじ3:22.80kcal
(レモン汁小さじ1:1.30kcal
(ミニトマト37g:10.73kcal
(フィラデルフィアクリームチーズ72g:232.56kcal
(クラコット2枚:48.00kcal
「彩りを加えてオツマミにしつ、再販作業開始!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/4ee9568ea8711f82671dc2d4177356fc.jpg)
(銀盤大吟醸 播州260ml:267.80kcal
(かにかま4本:24.00kcal
(大葉5g:1.85kcal
「三日目の部長は良い感じに漬物になりました。刺激を加えて。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/079115f06be8e9f4ae9f30a5af791b2e.jpg)
(自作 白菜の部長漬け440g:87.12kcal
(柚子胡椒5g:2.15kcal
「チーズがあるとこんな感じに食べちゃいます。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/020d84fccf15b7d6d36628c1bda8e257.jpg)
(フィラデルフィアクリームチーズ29g:93.67kcal
(大葉3g:1.11kcal
(ケチャップ(ナガノトマトケチャップハーフ8g:4.48kcal
(クラコット3枚:72.00kcal
「名古屋のお酒も封切りました。好みなタイプの吟醸です。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/9f630474b2c863d4fb66e4c8915c84f3.jpg)
(金鯱 山田錦 吟醸110ml:113.30kcal
(自作 白菜の部長漬け128g:25.34kcal
(一味唐辛子少々:
(かにかま4本:24.00kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
今回は途中でレベルが5→6に上がるということもあって、皆さんかなりキャラクターのリビルドをしてきました。
パラディンのはちれも君は「前世で悪いことして地獄に落とされたけど改心して転生したから地獄パワーとパラディンがあわさって最強に見える」という、実に中二病的設定種族「ヘルブレッド」からコロっと人間に戻って「ダイアウルフ」というデカい狼に騎乗。前から何かに乗って戦いたいと切望してました。
クレリックのひやま君は「人間だけどフェイっぽくなってニンフ的な扱いを云々…」とよくわからなかったので、私に判る言葉での説明をお願いした所「クレリックの上級クラスで天然属性とメガネ属性がついた」とのこと(笑。
ローグの私は背中のチャックを開けたら今度は「ケイオンド」っていう蛙人間が出てきました。これでマトリョーシカ4つめですw
和尚さんはウィザード一本槍ですが、かみお君は専業ドルイドに戻り、逆にUNO君はファイターにサイキックウォリアーを混ぜてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/20b5d9b0f2c04770e60c78f046e1502b.jpg)
まずは5レベルのまま、前回最終戦の部屋から。ダイス振らずに(笑、みなさんの協力でもって隠し扉を発見。
その先の墓地で、耐久力の能力値ドレインしてくるレイス、耐久力の能力値ドレインしてくる吸血ゾンビ、耐久力の能力値に直接ダメージを与えるブレスを吐いてくる巨人ゾンビ、そして一発頭を叩くだけで敵を地面に埋めこむという、ギャグみたいな攻撃を仕掛けてくるゾンビが一斉に襲いかかってきててんやわんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/1af989dd6384e976da94abe8178f4840.jpg)
かなり手をやきつつもUNO君はちれも君の壁役が踏ん張って撃退成功しましたが・・・DM弐號さん、あとから「オマイラ人数多いんで、二つの遭遇を一つにまとめてみました。てへっ。」とのコメント。ゴルァ(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/9a284241edc2a023e4574305ea77ccea.jpg)
6レベルになった初戦はたくさんの鏡の中からモンスターが出てくるシーン。
私も蛙人間の能力にある、カルドセプトやMTG好きならお馴染みの「シャター」で直接ダメージを与えてましたが、一際活躍したのがはちれも君。が乗ってた狼。
鏡モンスターをすっ転ばして、「D&D3.5thで転ばせたら倒したに等しいよな」と皆さんに称賛されていました。パラディン本人はもちろん、狼のオマケ扱いです(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/0f48553836b88dfc19d0617af6fd8335.jpg)
続いて邪神の神殿みたいな所ではゴーストと火のエレメンタル的なモンスター。
有効な攻撃が限られるので苦戦するかと思いますが、ひやま君の超絶ターンアンデッドがここでも一閃。ほぼ一撃で勝負を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/2ae55c7783d17cfc8d1f29e31c2f372d.jpg)
そしてボス戦。事前情報からボスが*****だということが判っていたため、和尚さんのヘイストはじめ、万全の体制でバンザイ突撃。
かみお君の友達の猿に触手が生えて変態的5連続攻撃を見せるなど、文字通り圧倒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/bde6cff6086ca40d86aa13014cea01a0.jpg)
私もこっそり「曲がる突撃」という謎の技を使ってUNO君と挟撃、なんかもう久しぶりにまともな急所攻撃(ゾンビやゴーレムばかりで急所の無い敵が多いのです。)を決めて感無量でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/4edbc6b4979aa7ecddd626e9edda88bb.jpg)
挙句にひやま君の、自分の筋力を犠牲にして使う「マジカルピコピコハンマー(正式名称は忘れましたw)」。
空中に謎ハンマーを呼び出してボスをポカっ。これが
13D8=59点のダメージ。
を叩きだして、無傷のボスを一撃で沈めましたw なんじゃそりゃwww
これにて「暗黒洞の尖塔」シナリオ終了、しかしまだシナリオの引きがありまして。
ババーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/e6807278a82d30cf960bda11c5a91c6a.jpg)
「大帝王の墳墓」→「暗黒洞の尖塔」→の3部作の締めとされている「蛇人間の城塞」へと続くのでありました!
本キャンペーンの冒頭で遊ばせて頂いた「鬼哭き穴に潜む罠」から数えると、なんと4シナリオ目ですよ!なんと贅沢な!
ちなみにこの「蛇人間の城塞」の推奨レベルは7レベルからとのことで、次回は弐號さんのオリジナル幕間シナリオを挟んで頂けるとのこと。
皆さん、DM弐號さん、今回もありがとうございました!次回も宜しくお願いいたします~ m(__)m
・・・なんというか、弐號さんオリジナルの方が危険度高いシナリオなような気がしなくもありませんがっ!(笑
そして打ち上げ参加は前回に続いて断念。。
部屋に戻って「RO@D TO THE CINDERELLA」の再販準備であります!
・・・悔しいので私もちょっと飲みながら準備します!(笑
=========
◎5/11合計 2207.924kcal 摂取アルコール量56.05ml(体重56.9kg、体脂肪率14.1%)
=========
○朝*セブンイレブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/d08184e861c4eb871eb8a2ba22cce284.jpg)
(シャキシャキレタス(香味ベジソース):216kcal
(ポテトサラダロール:233kcal
○昼*はなまるうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/e7f8a677b79933901ec1eaf83f7c6806.jpg)
(かけ小:273kcal
○夕*
「久しぶりにチーズポテサラだを自作。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/0d9eea3e23ef23893aa806746f505982.jpg)
(キャベツ94g:21.62kcal
(にんじん83g:30.71kcal
(じゃがいも408g:310.08kcal
(たまねぎ118g:43.66kcal
(小えび2g:4.64kcal
(液みそ料亭の味小さじ3:22.80kcal
(レモン汁小さじ1:1.30kcal
(ミニトマト37g:10.73kcal
(フィラデルフィアクリームチーズ72g:232.56kcal
(クラコット2枚:48.00kcal
「彩りを加えてオツマミにしつ、再販作業開始!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/4ee9568ea8711f82671dc2d4177356fc.jpg)
(銀盤大吟醸 播州260ml:267.80kcal
(かにかま4本:24.00kcal
(大葉5g:1.85kcal
「三日目の部長は良い感じに漬物になりました。刺激を加えて。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/079115f06be8e9f4ae9f30a5af791b2e.jpg)
(自作 白菜の部長漬け440g:87.12kcal
(柚子胡椒5g:2.15kcal
「チーズがあるとこんな感じに食べちゃいます。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/020d84fccf15b7d6d36628c1bda8e257.jpg)
(フィラデルフィアクリームチーズ29g:93.67kcal
(大葉3g:1.11kcal
(ケチャップ(ナガノトマトケチャップハーフ8g:4.48kcal
(クラコット3枚:72.00kcal
「名古屋のお酒も封切りました。好みなタイプの吟醸です。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/9f630474b2c863d4fb66e4c8915c84f3.jpg)
(金鯱 山田錦 吟醸110ml:113.30kcal
(自作 白菜の部長漬け128g:25.34kcal
(一味唐辛子少々:
(かにかま4本:24.00kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal