そんなわけで苦節85回、そろそろ諦めかけていたメッセージPROのフルコンを朝の山手線内で達成しました。

ありがとう山手線。
その後障害物だか人身だか点検だか急病人だかで、めっちゃくちゃ止まってましたけど。

それから本日分の★60で白封筒から都合7人目のSRをお迎えできました。ありがたや。

おお!雪美ちゃんのセンタースキル、特技発動30%upじゃないですか。ありがたや。ありがたや。
次のターゲットは楽曲Lv16最後の「風色メロディ」PROです。
今日のお酒。小田Qで以前も飲んだことがある「金寶」のブランド「穏(おだやか)」のひやおろしです。
穏 純米吟醸 冷やおろし生詰

スペックは度数16%、Web情報で酒度±0、酸度1.4。精米歩合60%の国産米を使用で、お値段1728円。
↓
口開けの香りは、ほとんど感じませんね。若干水のような。吟醸っぽさやお酒っぽさとかは無いように思えます。
ああ、くちあたりまったり。前に飲んだのは焼酎とのハイブリッドっていう変化球的な一瓶でしたが、これは酸味と旨味が円さの中におさまってる、正しくひやおろしだと思います。
香りはその名の通り穏やかですね。舌の上でも甘味が先行して、そのまま後味まで甘さがゆったりとついてくる印象です。
あれ・・・これも焼酎と同じタイプの酵母を使ってるのですか?前に感じた「コレは日本酒とは別モンだ」って感じは受けません。寝かされた時間が日本酒らしさを育てたんでしょうか。面白いものですね。
さー。今日は二週間待ったしまむらさん運命の日(デレマスアニメの24話放映日)です。
お酒の準備はできましたので、後はホヤをお造りにして、筋子をバラして、砂肝を仕込んで、帆立を浅炊きして、お風呂入って、デレステでスタミナいっぱい智絵里に挑戦して、20部屋くらいLike返しして、
・・・やること結構ありますが(笑。0時までにはちゃんと酔っとかないと。
↓
Twitterに色々書きましたが、そう来るだろうなと判ってたのにやっぱりS(mile)ING!で泣けました。私にとってはRttC創世の曲でもあるんですよねえ。

って、苦節13回で風色メロディPROフルコン達成!!

日記コメントでひやま君から頂いた「OSの再起動試してみては?」というアドバイスから、スマホの電源入り切りしたら、最近悩まされていた「確かに押したのに反応しない」って現象がパッタリ止まりました。
ひやま君ありがとうありがとう!あなたが神か!
=========
◎10/2合計 3214.09kcal 摂取アルコール量163.635ml(体重63.1kg、体脂肪率18%)
=========
○朝*
(わかめごはんおにぎり:167kcal
○昼*

(生パスタクリームボロネーゼ:540kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「筋子バラしてイクラにするの慣れてきました。高価いのは変わりませんが。」


(筋子97g:273.54kcal
(筋子添付たれ50g:57.50kcal
「生姜たっぷり帆立の浅炊き」

(ほたて140g:100.80kcal
(生姜28g:8.40kcal
(料理酒62g:62.00kcal
(ほんだし小さじ1:6.90kcal
(チンゲンサイ196g:17.64kcal
「砂肝の洋風焼き」

(鶏砂肝111g:104.34kcal
(にんにく7g:9.38kcal
(オリーブオイル小さじ0.5:20.00kcal
(岩塩少々:
「砂肝の和風焼き」

(鶏砂肝107g:100.58kcal
(柚子胡椒6g:2.58kcal
(めんつゆ にんべんのつゆの素13g:14.95kcal

(ふかカワの煮こごり(カロリー不明、およそグラム40kと推定204g:81.60kcal

(ゴーヤたっぷりゴーヤチャンプル:197kcal

(ざる蕎麦:376kcal
(天穏 純米原酒ひやおろし172ml:177.16kcal
(穏 純米吟醸 冷やおろし生詰439ml:452.17kcal
(文佳人 リズール 純米吟醸 秋あがり190ml:195.70kcal
(澤乃井 純米ひやおろし 元禄蔵貯蔵195ml:200.85kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal

ありがとう山手線。
その後障害物だか人身だか点検だか急病人だかで、めっちゃくちゃ止まってましたけど。

それから本日分の★60で白封筒から都合7人目のSRをお迎えできました。ありがたや。

おお!雪美ちゃんのセンタースキル、特技発動30%upじゃないですか。ありがたや。ありがたや。
次のターゲットは楽曲Lv16最後の「風色メロディ」PROです。
今日のお酒。小田Qで以前も飲んだことがある「金寶」のブランド「穏(おだやか)」のひやおろしです。
穏 純米吟醸 冷やおろし生詰

スペックは度数16%、Web情報で酒度±0、酸度1.4。精米歩合60%の国産米を使用で、お値段1728円。
↓
口開けの香りは、ほとんど感じませんね。若干水のような。吟醸っぽさやお酒っぽさとかは無いように思えます。
ああ、くちあたりまったり。前に飲んだのは焼酎とのハイブリッドっていう変化球的な一瓶でしたが、これは酸味と旨味が円さの中におさまってる、正しくひやおろしだと思います。
香りはその名の通り穏やかですね。舌の上でも甘味が先行して、そのまま後味まで甘さがゆったりとついてくる印象です。
あれ・・・これも焼酎と同じタイプの酵母を使ってるのですか?前に感じた「コレは日本酒とは別モンだ」って感じは受けません。寝かされた時間が日本酒らしさを育てたんでしょうか。面白いものですね。
さー。今日は二週間待ったしまむらさん運命の日(デレマスアニメの24話放映日)です。
お酒の準備はできましたので、後はホヤをお造りにして、筋子をバラして、砂肝を仕込んで、帆立を浅炊きして、お風呂入って、デレステでスタミナいっぱい智絵里に挑戦して、20部屋くらいLike返しして、
・・・やること結構ありますが(笑。0時までにはちゃんと酔っとかないと。
↓
Twitterに色々書きましたが、そう来るだろうなと判ってたのにやっぱりS(mile)ING!で泣けました。私にとってはRttC創世の曲でもあるんですよねえ。

って、苦節13回で風色メロディPROフルコン達成!!

日記コメントでひやま君から頂いた「OSの再起動試してみては?」というアドバイスから、スマホの電源入り切りしたら、最近悩まされていた「確かに押したのに反応しない」って現象がパッタリ止まりました。
ひやま君ありがとうありがとう!あなたが神か!
=========
◎10/2合計 3214.09kcal 摂取アルコール量163.635ml(体重63.1kg、体脂肪率18%)
=========
○朝*
(わかめごはんおにぎり:167kcal
○昼*

(生パスタクリームボロネーゼ:540kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「筋子バラしてイクラにするの慣れてきました。高価いのは変わりませんが。」


(筋子97g:273.54kcal
(筋子添付たれ50g:57.50kcal
「生姜たっぷり帆立の浅炊き」

(ほたて140g:100.80kcal
(生姜28g:8.40kcal
(料理酒62g:62.00kcal
(ほんだし小さじ1:6.90kcal
(チンゲンサイ196g:17.64kcal
「砂肝の洋風焼き」

(鶏砂肝111g:104.34kcal
(にんにく7g:9.38kcal
(オリーブオイル小さじ0.5:20.00kcal
(岩塩少々:
「砂肝の和風焼き」

(鶏砂肝107g:100.58kcal
(柚子胡椒6g:2.58kcal
(めんつゆ にんべんのつゆの素13g:14.95kcal

(ふかカワの煮こごり(カロリー不明、およそグラム40kと推定204g:81.60kcal

(ゴーヤたっぷりゴーヤチャンプル:197kcal

(ざる蕎麦:376kcal
(天穏 純米原酒ひやおろし172ml:177.16kcal
(穏 純米吟醸 冷やおろし生詰439ml:452.17kcal
(文佳人 リズール 純米吟醸 秋あがり190ml:195.70kcal
(澤乃井 純米ひやおろし 元禄蔵貯蔵195ml:200.85kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal