デレステの今回のパレードは程々に進めて最終日に全通しました。EVIL LIVEめっちゃいい曲なんですけどなにぶん譜面がEVILなので。
今日はくるみやで通販した中の一本、雁木です。山口は五橋といい獺祭といい、いいお酒の蔵元さんが多いですよね。この新酒は以前2018年にも頂いてましたが、レビューはしてなかったのでこの機会にじっくり飲きましょう。
スペックは、度数17%、酒度+2、酸度情報見つからず。精米歩合50%の山田錦を使用でお値段は1760円の税込み。

口開けの香りは、若草のような新緑のような。そうですね、とてもスタンダードに新酒らしい上立ち香があがってくるようです。
一口目、おー弾むような瑞々しさですね、そして口当たりが非常にスムーズ。原酒とは思えないほど飲みやすく、無濾過とは思えないほどクセが無いです。大吟醸並の精米歩合が効いているんでしょうか。
香りは穏やかというかささやかというか主張しすぎない感じです。やや旨味に寄ってるかな、これは山田錦らしいといえばそうかも。
そして後味に若干の固さというか若さを残してフッと吹き抜けていきます。いやー爽やかですね。実に爽酒らしい酒姿です。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これだけ爽やかならクール系でしょう。若さも感じられるところから「結城晴」が思い浮かびました。ってもう過去2回も例えてますね。
贔屓目は無いつもりではありますが、なんとなく連想しやすい子って居ますよね。新酒は晴ちんに持っていかれがちです。他には辛口だとだいたい中野有香が出てきますもんね。
=========
◎2/7合計 1543.2kcal 摂取アルコール量48ml(体重69.3kg、体脂肪率21.7%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(雁木ノ弐 純米吟醸無濾過生原酒 初搾り新酒 300ml:309.00kcal

(塩サバ252g:803.88kcal

(白菜24g:3.36kcal
(ほうれんそう48g:9.60kcal
(さといも30g:17.40kcal
(大葉2g:0.74kcal
(にんじん15g:5.55kcal
(大根30g:5.40kcal
(ズッキーニ10g:1.40kcal
(揚げなす10g:20.20kcal
(オクラ9g:2.70kcal
(オールブラン4g:14.10kcal
(アボカド9g:16.83kcal
(じゃがいも15g:11.40kcal
(かぼちゃ14g:12.74kcal
(ごぼう38g:24.70kcal
(きゅうり14g:1.96kcal
(アスパラガス12g:2.64kcal
(ミニトマト20g:5.80kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(グリーンピース4g:3.72kcal
(メンマ水煮11g:1.98kcal
(れんこん14g:9.24kcal
(ブッコロリ12g:3.96kcal
(カリフラワ19g:5.13kcal
(コーン5g:3.70kcal
(ながねぎ7g:1.96kcal
(煎り大豆5g:21.30kcal
(ピーマン32g:7.04kcal
(パプリカ20g:6.00kcal
(いんげん6g:1.38kcal
(タピオカ9g:10.08kcal
(ひらたけ19g:3.80kcal
(えりんぎ11g:2.64kcal
(バナメイ海老25g:24.25kcal
(あさり17g:5.10kcal
(はるさめ8g:27.36kcal
(生姜2g:0.60kcal
(ミツカン味ぽん小さじ1:3.66kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(かにかま:14kcal
(ちくわ:22kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
今日はくるみやで通販した中の一本、雁木です。山口は五橋といい獺祭といい、いいお酒の蔵元さんが多いですよね。この新酒は以前2018年にも頂いてましたが、レビューはしてなかったのでこの機会にじっくり飲きましょう。
スペックは、度数17%、酒度+2、酸度情報見つからず。精米歩合50%の山田錦を使用でお値段は1760円の税込み。

口開けの香りは、若草のような新緑のような。そうですね、とてもスタンダードに新酒らしい上立ち香があがってくるようです。
一口目、おー弾むような瑞々しさですね、そして口当たりが非常にスムーズ。原酒とは思えないほど飲みやすく、無濾過とは思えないほどクセが無いです。大吟醸並の精米歩合が効いているんでしょうか。
香りは穏やかというかささやかというか主張しすぎない感じです。やや旨味に寄ってるかな、これは山田錦らしいといえばそうかも。
そして後味に若干の固さというか若さを残してフッと吹き抜けていきます。いやー爽やかですね。実に爽酒らしい酒姿です。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これだけ爽やかならクール系でしょう。若さも感じられるところから「結城晴」が思い浮かびました。ってもう過去2回も例えてますね。
贔屓目は無いつもりではありますが、なんとなく連想しやすい子って居ますよね。新酒は晴ちんに持っていかれがちです。他には辛口だとだいたい中野有香が出てきますもんね。
=========
◎2/7合計 1543.2kcal 摂取アルコール量48ml(体重69.3kg、体脂肪率21.7%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(雁木ノ弐 純米吟醸無濾過生原酒 初搾り新酒 300ml:309.00kcal

(塩サバ252g:803.88kcal

(白菜24g:3.36kcal
(ほうれんそう48g:9.60kcal
(さといも30g:17.40kcal
(大葉2g:0.74kcal
(にんじん15g:5.55kcal
(大根30g:5.40kcal
(ズッキーニ10g:1.40kcal
(揚げなす10g:20.20kcal
(オクラ9g:2.70kcal
(オールブラン4g:14.10kcal
(アボカド9g:16.83kcal
(じゃがいも15g:11.40kcal
(かぼちゃ14g:12.74kcal
(ごぼう38g:24.70kcal
(きゅうり14g:1.96kcal
(アスパラガス12g:2.64kcal
(ミニトマト20g:5.80kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(グリーンピース4g:3.72kcal
(メンマ水煮11g:1.98kcal
(れんこん14g:9.24kcal
(ブッコロリ12g:3.96kcal
(カリフラワ19g:5.13kcal
(コーン5g:3.70kcal
(ながねぎ7g:1.96kcal
(煎り大豆5g:21.30kcal
(ピーマン32g:7.04kcal
(パプリカ20g:6.00kcal
(いんげん6g:1.38kcal
(タピオカ9g:10.08kcal
(ひらたけ19g:3.80kcal
(えりんぎ11g:2.64kcal
(バナメイ海老25g:24.25kcal
(あさり17g:5.10kcal
(はるさめ8g:27.36kcal
(生姜2g:0.60kcal
(ミツカン味ぽん小さじ1:3.66kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(かにかま:14kcal
(ちくわ:22kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal