さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

澤乃井 第一号吟醸新しぼり(生酒)

2021-02-08 23:59:59 | 食べ物
今日は西東京の澤乃井さん。リーズナブルなうえに東京で手に入りやすくて目白ではよくお世話になってましたけど私は何よりこのラベル裏ポエムが大好き。饒舌なお酒は利いて楽しいですよね。
スペックは、度数15~16%、酒度+3~+5、酸度1.4~1.6。精米歩合55%の五百万石を使用でお値段は1760円の税込み。

口開けの香りは、わら半紙。紙のような印象がまず来ました。あとはちょっと金属的な匂いもするかも。強く嗅ぐとやはり新酒らしい若草的上立ちがありますね。
一口目、水。お水。おいしいおみず。口当たりに全くひっかかりがなくてまさに水の如しですね。生酒の瑞々しさは間違いないんですが、そこから飛び込んでくるものがブランクすぎて一瞬感情の行き場に迷います。
何度か重ねて舌の上に乗せると、見えてきましたこのスレンダーな吟醸香は実に五百万石だと思います。甘さよりもキリッとした、おいしいおみずの香り。もちろんお酒じゃない液体にこんな風味はありませんが、なんというか、澄んだ水を感じさせる酒姿です。
後味のフェイズになってやっと醸造アルコールと新酒らしい若さが来ました。ピリッとくるのとあわせて、この固さは、苦みでしょうか、酸も無いし癖もないのでキリッとしてるというかツンッとしてるというか、その印象が強めに残りますね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは途中から「おおいしいずみ」が思い浮かんでました。7thの名古屋だったと思います、「大石泉」の「おいしいおみず」を配ってた方がいらっしゃったの。
今日の澤乃井はおいしい水すぎて完全にそれを思い出して頭から離れませんでした。ああいう活動も今は難しいですよね。早く肺炎騒ぎ収束してほしいです。

=========
◎2/8合計 1674.535kcal 摂取アルコール量48ml(体重69.6kg、体脂肪率22%)
=========

○朝*
 (塩むすび:168kcal
 (しじみの味噌汁カップ:38kcal


○昼*
 (デニッシュミックスサンド:390.8kcal
 (オニオングラタンスープ:59kcal


○夜*
 (澤乃井 第一号吟醸新しぼり(生酒) 300ml:309.00kcal

 (ひらたけ18g:3.60kcal
 (えりんぎ21g:5.04kcal
 (しらたき48g:2.88kcal
 (バナメイ海老21g:20.37kcal
 (あさり20g:6.00kcal
 (ひとくちの凍り豆腐45g:236.70kcal
 (生姜23g:6.90kcal
 (ほんだし小さじ2:13.80kcal
 (砂糖小さじ1:12.00kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal
 (れんこん14g:9.24kcal
 (ブッコロリ15g:4.95kcal
 (カリフラワ16g:4.32kcal
 (コーン7g:5.18kcal
 (ながねぎ30g:8.40kcal
 (煎り大豆3g:12.78kcal
 (ピーマン20g:4.40kcal
 (パプリカ13g:3.90kcal
 (いんげん11g:2.53kcal
 (タピオカ4g:4.48kcal
 (アボカド10g:18.70kcal
 (じゃがいも30g:22.80kcal
 (かぼちゃ9g:8.19kcal
 (ごぼう32g:20.80kcal
 (きゅうり13g:1.82kcal
 (アスパラガス11g:2.42kcal
 (ミニトマト12g:3.48kcal
 (枝豆7g:9.38kcal
 (グリーンピース6g:5.58kcal
 (メンマ水煮9g:1.62kcal
 (白菜56g:7.84kcal
 (ほうれんそう38g:7.60kcal
 (さといも19g:11.02kcal
 (大葉1g:0.37kcal
 (にんじん32g:11.84kcal
 (大根65g:11.70kcal
 (ズッキーニ11g:1.54kcal
 (揚げなす13g:26.26kcal
 (オクラ7g:2.10kcal
 (オールブラン9g:31.73kcal

 (魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
 (かにかま:14kcal
 (ちくわ:22kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal
 (粗挽き黒胡椒少々
 (バジル少々

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする