平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録4月7日(木)

2011-04-07 09:38:21 | アマチュア無線

本日午前7時曇り6.5℃

Springflewer2011 野山に花が咲く季節となりました。4月上旬。東日本大震災の被災地では復興に向けた動きが始まっていることと思います。悲劇に打ち勝ち、皆様がご健勝であられることを祈念いたします。

Vo527apr2011 20:25のVO-52 ■受信(SSB)JA3BLK JA4FWT (CW)JA1COU JH1UVJ/4 JA1KI ほか FCD+HDSDR⇒ウォーターフォールで見ると、周波数のずれが分かります。交信する上ではまったく問題ありません。そのようなことも分かるということです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録4月6日(水) | トップ | 衛星通信記録4月8日(金) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画像、拡大するとおもしろいことになってますね。 (ハルママ)
2011-04-07 22:34:34
画像、拡大するとおもしろいことになってますね。
さっそくつかいこなしていますね!
春爛漫!という感じで元気が湧いてきます。
どんな春でも桜は咲き、花は咲き誇るのですね。。。
返信する
もう少し簡単に出来ると良いのですが (Fumio)
2011-04-08 08:13:35
もう少し簡単に出来ると良いのですが
かなり面倒です…
使い方が分かってないからかも知れません
家の周りの花です
自然は人間に大災害を与えましたが
何食わぬ顔で春を迎えています それが自然
核を分裂させるなどという神に反することを
しているおかげで人間が窮地に陥っています
どう考えるかは哲学になって来ますね
では
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事