伊豆旅行(Part 1)「雛のつるし飾りまつり」と金目鯛づくし【2月9日】
いよいよプランを立てていた「伊豆旅行」の日が来た。
さくらをみにいくぞ~!
10日の天気が若干不安定との天気予報を見ながら朝6時に出発、
途中東名高速に入るまでの環八で2kmほどの渋滞にはまり30分ほどロス。
後はスムーズに流れ、まずは海老名サービスエリアへ寄る。
事前に申し込んでおいたNEXCO中日本のETC限定「速旅」でもらえる小冊子をゲット。
上のパンフがそれ、後ろの方にたくさんの伊豆・箱根の施設および有料道路の割引券が
付いてます(10日前申し込みで平日3,200円/往復、安い!)。
箱根新道乗り降り自由(無料)、伊豆スカイライン25%割引などなど盛りだくさん。
コンシェルジュの窓口で見たら9日の申し込み数が10名ほどしかいなかった、
平日利用じゃこんのもんなんですかね。
今回のETC割引を使うため、ずいぶん前にJCBのキャンペーンで無料でゲットしたETC車載器
を直前に自分で取り付けてしまいました。
テストもしてなかったので心配でしたが、関越所沢IC.で難なくPASS!良かったです。
上の食べかけのパンはついでに購入した「海老名名物・メロンパン」、
とてもいい香りがして食べている間車の中はメロンの匂いが充満してます(笑)。
これは海老名SAのコンシェルジュにてお土産でもらった「メロンパンもっこり」ストラップ。
ほんとにあそこがもっこりで笑えます。
環八以外は真鶴道路も熱海ビーチラインもスムースに進み、最初の目的地へ。
大島がずっと綺麗に見えていました。
当初「一碧湖」から廻る予定でしたが、ゆっくり城ヶ崎を見たほうが・・・ということから
急遽「門脇灯台」へルート変更。
平日のせいか道だけでなく、こちらの駐車場も余裕ありありでした。
天気はまずまずでしたので伊豆七島も6島まではっきり見え、大室山の頂上も間近に。
しばし360度パノラマを灯台の展望台から楽しみ、少し歩いたところにある「門脇吊橋」へ。
高さは確かにあるのだが、全長がそれほどでもないので怖さはあまりなかった。
昨年の夏に訪れた那須の「つつじ吊り橋」のほうが揺れも大きくスリルはあった(と妻曰く)。
素晴らしい景観!
それでも海岸線そして岩肌はとても綺麗、大室山の噴火で形作られたようで、
独特な柱状岩が見て取れますね。
奥にチラッと灯台が・・・
サスペンスドラマでよく見る海岸を楽しんだ後は待ちに待った「金目鯛づくし」第1弾、
稲取の「食事処さい川」へ向かいます。
稲取温泉入り口を過ぎてすぐ、135号線沿いで非常にわかりやすいところにありました。
お店の中からもこの海岸線が見えます、さあ「きんめの釜飯」だあ~。
11時40分ぐらいだったのだがきれいな店に入ると他にお客はなく私たちだけ、ラッキー!
さっそくメニューから・・・。
釜飯はきんめとさざえしかないのです、それでいいのです。
さっそく「きんめ釜飯・さしみ付」を2つお願いした、私たちだけだったので結構早めに出てきた。
きんめがいっぱい入っていい香りです、うわさどおり炊き立てでご飯が立ってます。
さしみも3種(マグロ・ブリ・甘エビ)いい色で、とても新鮮そうです。
他にも具沢山の茶碗蒸し、もずく酢、漬物、わかめたっぷりの味噌汁などです。
ボリュームはありましたねえ、もちろん味は最高で妻は大喜びです。
釜飯は味付けはシンプルで金目の味がしっかり味わえるものでとてもいい。
それと驚きは刺身の美味しさ!
これで2,000円はかなりお得、絶対さしみ付をお勧めします。
美味しい釜飯をゆっくりといただき、おなかが落ち着いたところで午後イチは「二つ掘みかん園」
で美味しいジュースをいただきに、さい川からは車で5分ほど。
高台にあるので見晴らしが良かったです。
こちらは稲取の「雛のつるし飾りまつり」に協賛しており、自宅を開放してつるし飾りを公開されてました。
とても綺麗に飾られておりしばし見入ってしまいました。
下の写真の右端に少し見えますが、こちらのおばあさんが布団をかぶり窓越しに日向ぼっこ。
奉納箱に小銭を入れたら大きな声で「ありがとうございます!」・・・これには驚いた(笑)。
お雛様の向かいの庭にはみごとな植木が、「鳳凰の松」というのだそうだ。
枝振りが素晴らしかった。
お雛様を拝見した後はログハウス風の休憩所を使わせていただきました。
またもや私たちのみ、すぐ後に女子大生風の3人がみかん狩りにやって来ました。
500円で園内食べ放題だそうです。
100%生ジュースをいただけると思っていたら、今はやってなくて代わりに完熟ネーブルを
いただきました。
とても甘くて美味しかった。
食後のフルーツをこちらでいただいたのでいよいよ稲取温泉へ向かいます。
といってもすぐそば、車で5分とかかりません。
宿も近いのでとりあえずチェックイン前につき車だけ預かってもらい、まつり会場へ・・・。
ホテルから徒歩2~3分のところにこのメイン会場はあります。
広い公園内に作られているようです、入り口の河津桜の前で記念写真を一枚。
この桜だけ7分咲きですでに見ごろ、とても色が濃く綺麗で明日の河津への期待が膨らみます。
入場料300円を払い中へ入るとどこを見てもつるし飾りがいっぱい。
いろんな形の飾りがあって、それぞれ意味があるそうです。
メインの雛飾りがあってこのつるし飾りがあるのでいっそう綺麗というか豪華に見えます。
会場中央には天井からつるされたおびただしい数のつるし飾りが・・・。
すごい数です!
所々にこうして、飾りひとつひとつの意味が説明されています。
金目鯛が私のお気に入りです。
どうです、豪華絢爛といったところですよね。
普通のお宅でもここまでやるのでしょうかねえ・・・、ふと思ってしまいました。
会場終盤では近年稲取で発見されたカーネーションの新種「スターチェリー」が見られます。
カーネーションには見えませんね、でも素敵な形と色でしたよ。
うちの三女が花屋さんでフラワーデザインをしてますので聞いたところ
やっと東京でも去年ぐらいから出回り始めたそうで、1本300円ぐらいするそうです。
公園の中にはウサギのふれあいコーナーなどや足湯もありました。
さっそく二人で浸かってきました。
若い女性のグループと一緒で楽しかったですよ、地元の世話やき爺さんもいて(笑)
この足湯の成り立ちなど一生懸命説明してくれました(ありがとう鈴木さん)。
足湯で疲れを癒し、きれいな河津桜を見ながら気分爽快です。
帰りにつるし飾りのお気に入り「金目鯛」のお飾りキットを妻に作ってもらう約束で購入し
会場を後にしました。
ホテルに向かいチェックイン、部屋に入り寛ぐことに。
オーシャンビューの部屋の広いバルコニー部分には露天風呂(左にはシャワールーム)が
あります。
眺めも良かったですね、正面には残念ながら大島ではなく式根島(?)。
まだ4時前だったので、ホテル自慢の広い風呂(3階と5階の2フロアある)へ。
展望露天やジャグジー、打たせ湯・足湯・寝湯、もちろんサウナ・水風呂まで揃う風呂だ。
それが2フロアあって時間で男・女の入れ替え制になってます。
ゆっくり入って部屋に帰ったら「遅い!」と妻にしかられた(笑)。
妻が私と交代で風呂へ向かった、外は日が暮れ始めてまたいい景色になっていた。
二人風呂が済むとそろそろ夕食の時間。
金目鯛づくし第2弾であるが、ホテルの食事はいかがなものか少し心配・・・。
海の見えるレストランでいただく。
テーブルには食前酒、小付け、陶板焼き、炊き合わせなどが既に並んでいる。
それに伊勢えびの素焼き(チーズがけ)、ぷりぷりで美味しかった。
そこに入り口で魚を見ながら2種選んだものを加えたさしみの盛り合わせが運ばれる。
上は甘エビ、マグロ、ホタテ、さざえ、イカに私の選んだ金目と平目、さすがに量は少ない。
下は妻の選んだブリともう一品(忘れた)。
次いできましたオプションで頼んだ伊勢えびのお造り、これは旨かった(甘くてプリプリ)。
そのあと海老、イカ、ズワイ蟹、明日葉など揚げたての天ぷらをいただき結構ボリュームあるね
と話していたら、出ました「金目鯛の姿煮」、大きなお皿に30センチ級の大物。
これには妻も大喜び。二人に一匹でしたがほとんど妻が平らげました。
最後に食後のフルーツをいただき満足してレストランを後に・・・。
ロビーでお土産を物色していたら、朝7時から地元の魚屋さんが干物などを売りにくるとか、
金目の味噌漬や煮つけなどもあると聞いて朝食前に来なきゃねと計画。
部屋に帰り、持込の珈琲をいただきTVを見ながら寛ぎました。
もちろん部屋の露天もかけ流しの温泉なのでゆっくりといただきました。
専用のライトもgood。
朝早いのもあって風呂に入ったらもうウトウト、妻はもちろん爆睡(笑)。
天気予報もうって変わって夜のうち雨で明日は好転しそうな様子、
またもや妻の「晴れ女」に感謝である。