久々にセンサーに付いたゴミ発見!
旅行からかえって撮った写真の整理をしているとセンサーに付いたゴミを発見。
もっとよく調べるために「付着したゴミの点検」をしてみた・・・、
A4のコピー用紙を壁に貼り、画面一杯に撮影する。
その際のカメラ(レンズは17-50mm 使用しました)の設定は・・・
○ 50mm でF/16、マニュアルフォーカスで無限遠に、WBはオート
というセッティングでわざとぼかして撮ります。
その画像をPC上で拡大して隅から隅まで見ていきます。
ありました、今回はゴミがけっこう大量に見つかりました。
(画像はゴミを見やすくするためPhotoshopに取り込んでレベル調整をしています)
上の画像の青い線に囲まれた中にゴミが結構あります、実際撮った写真に写り込むほどのゴミはこのうち1~2個くらいなんですがこれだけ発見してしまうといよいよセンサークリーニングをしたくなりますね。
近いうちに実行しなきゃ・・・。
コメント
- toritezza [2011年6月22日 5:17]
- おはようございます。
今のデジタル一眼、センサークリーニングが装着されていますが完全にゴミが落としきれません。
ここまでゴミが目立ってしまうとなると機械だけでは・・・。くれぐれにもセンサーに傷を付けないよう気をつけてください。 - ジェスロ・タック [2011年6月22日 15:25]
- >toritezzaさん、こんにちは♪
前回は大きめのゴミが二つくらいだったのでミラーを上げてブローで吹き飛ばして終わりました。
しかし今回はこれだけ細かいもの含めて見つけてしまいましたので、さっそく本日業務が昼であけましたので実行しました。
情報もアップしましたので詳細はそちらで・・・(笑)。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。