讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

テーマパーク「肥前夢街道忍者村」佐賀県嬉野市

2023-07-09 20:00:00 | 旅行
 こないだ、嬉野温泉に行ったのである。温泉を堪能した翌日、嬉野といえば「肥前夢街道」やろうということで、行ってみることにしました。このテーマパークは、昔から存在は知っていたのですが、訪問するのは初めてです。

 温泉街からはほど近いのですが、坂を上っていくので徒歩ではきついでしょう。坂を上り切ると、入場口のすぐ近くまで行けるのですが、知らなかったで一つ下の広い駐車場に停めました。土日になると、上の駐車場は狭いので、一杯になるかもしれません。


 入場料は大人1,100円と、お得感があります。


 イベントとして、忍者ショー・手裏剣投げ・輪投げ・忍者屋敷・射的・お化け屋敷などがありますが、別料金となります。ただし平日だと、各ゲーム1回は無料お試しができます。ゲームチケットは、1,000円で2,900円分遊べるので、そちらを勧められました。複数人で利用可能です。無料お試し後、気に入ったゲームをチケット分楽しめるというわけです。


「11時に午前中のショーがあるので、宜しければ今から間に合いますよ」
「わっかりました」

【忍者ショー】


 平日なので、観客は10数人ほどです。
「これからショーを行いますが、写真撮影OKで。ストロボもOKです。SNSへのアップOKです。いや、むしろ積極的にあげて下さい」
「おー、太っ腹だー」
「注意事項ですが、決して忍者の頼みを無視しないで下さい。ショーが続かなくなります」
「がってんだ」

 20分ほどの、忍者ショーでした。登場忍者は2人で、わりと楽しいです。(子供は、めっちゃ楽しいだろう)なりきり忍者衣装セットの貸し出しもあり、忍者に扮している子供もいます。ショーの最後に、舞台に隠した手裏剣を探すゲームがあるので、子供たちは積極的に参加していました。(当たりは3つで、景品あり)

【手裏剣ゲーム】

「忍者の中心にある、赤丸に当たると景品があります」
「わっかりました」(えいっ)
「お、ど真ん中ですね。凄いですね、忍者になれますよ」
「いや、忍者はちょっと」
 景品ゲットしました。(後に、射的で遊んでいた子供に譲渡)


【輪投げ】
 じぇんじぇん入りません。


【からくり夢幻屋敷】

 からくりたっぷりの忍者屋敷を探索します。からくりを見つけたら、元にもどしましょう。後の人の面白みがなくなります。


【じごくめぐり(お化け屋敷)】

 ネタばれするので、割愛します。あまり怖くはないです。生きた人間は、登場しません。

【旅籠嬉野屋】(無料)

 江戸時代の旅籠を再現しています。当時の客引きは凄かったようで、グループの中で一番弱そうなやつを見つけて、二人で両腕をとる。⇒もう一人が胴体にタックルして、旅籠に押し込む⇒他の同行者もしかたなく、この旅籠に入ってくる。今は、そんなことはないので、安心してお入り下さい。

 この旅籠には、五右衛門ぶろがあって見学可能です。


 五右衛門ぶろは、あの大盗賊の「石川五右衛門」が、お縄になって釜茹での刑で処刑されたといわれていますが、それにちなんで名づけられている釜型の風呂です。


 鉄製の釜の下部に薪を直接入れて、下から加熱します。なんと、この風呂は単に再現しているだけではなく、現役で使えるとのことです。五右衛門風呂の体験料金は「時価」と書いてました。(笑)「希望者は、近くのスタッフに声をかけて下さい」とあります。希望者は、タオル持参をお勧めします。金属製の風呂釜自体は熱くなるので、すのこの上に乗って入ります。N村は子供時代、伊豆の民宿でリアル五右衛門風呂に入ったことがあります。

【水上走り体験】無料
 コツは、「右足が沈む前に左足」えー、絶対に濡れます。間違いないっす。汚れを落とすための水道設備あり。甲賀の忍者村に「水蜘蛛渡り」の体験コースがありますが、あれも絶対に濡れます。


【山田全自動氏の作品展示】無料
 「Y氏は暇人」で有名な、山田全自動氏の作品展示です。なんと、撮影可・SNSアップ可となっていましたので、ちょっとだけご紹介します。九州人なら「あるある」といった内容が風刺的に書かれています。
①他府県人が思い浮かべる博多と、福岡人が考えている博多の範囲が違い過ぎる。
②スーパーのラジカセからは「それゆけ若鷹軍団」が無限ループ
③クロワッサンの匂いで博多駅を連想する。
④バスの乗り換えが無理ゲー 
 その他多数、福岡県以外の九州各県版あり。ぜひ、現地でお楽しみ下さい。だいたい分かったら、立派な九州人。


 その他、お楽しみはまだまだありますが、チケットに「わりと面白い忍者村」と書いてますが、わりと面白かったです。子供は、めっちゃ楽しいのではないでしょうか。


 肥前夢街道忍者村 嬉野温泉駅からは、わりと遠いです。
 佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲716-1  Pあり無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする