讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

500円おもちゃガチャ電鍵を実践向けに改造

2023-08-24 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 こないだ、500円ガチャ電鍵を買ったのである。


 500円のおもちゃ電鍵にしては良くできており、ちゃんとピーピー鳴るのである。電池はAG10が3つ使われており交換不可と書いてますが、プラスの精密ドライバーがあれば、交換は容易です。


 調子に乗っていくつか買ったので、そのうちの1個を実戦用に改造してみます。


 中身は制御用IC、マイクロスイッチ、SP、電池というシンプル構成です。ばらしていったら、なにかが飛んだ? ん、なんだろうと思って探しても見つからない。どうやら、マイクロSWを押す棒状の部品がぶっ飛んだようだ。オーマイガー! 


 しかたなく他の電鍵から部品を共食いしようとしてばらしましたが、直前で部品を発見! なんと、1m以上もぶっ飛んでいたので、当初の捜索範囲外にありました。


 イヤホンプラグを付けると見た目は良いのですが、手持ちがないということと、内部が思ったより狭いので、ケーブル直接引き出し方式にしました。電池は取り除きます。SPなどを撤去すればスペースは作れるのですが、元にも戻せるようにしました。


 こんな感じで引き出します。思ったほど、悪くはありません。


 以前、CQ誌に付録でついていた7MHzCW送信機基板を使って組んだ送信機に接続してみます。2SC1815x2(改造)で、300mW程度の出力があるので免許は受けています。水晶発振でQRPなので、実戦での交信は1局しかありませんが、ローカルに迷惑をかけるといけないので、ダミーロードを接続して送信してみます。


 いい感じで打てるのでいいのですが、小型軽量のため動いて使いづらいですね。廃物のかまぼこ板があったので、塗装して電鍵を両面テープで貼り付けたところ、動くこともなりなり十分に実践に耐える仕様になりました。


 手持ちの部品を使ったので、改造費はゼロ円です。侮れんな、おもちゃガチャ電鍵