昨夏の車検時にエアコンフィルタを交換の機会があったのだが、見積もりを見てびっくり。フィルタ代金、交換代金ともに1万円超えで2万円以上支払わなければならない。走行距離も少なかったので半年ほど見送ることにしていた。
何とか自分で交換できそうなので、アマゾンで互換フィルタを購入しておいた。今日は暖かなので、さあ交換です!
V40は元々左ハンドル設計のせいなのか?左側助手席側からの交換になる。センターコンソール奥のフロアマットをめくってアプローチ。
フューズボックスの蓋が邪魔なので外してから、フィルターの蓋を外して力ずくで引き出します。
右が取り外したフィルター。外すときに木の葉も一緒に出てきた。すすきの葉(種)のようなものがぎっしりと詰まっていた。
左が交換用のフィルタ。MAHLEのLAK875P。マルチプロテクション付きエアコンフィルターという製品名。ウイルス、細菌、アレルギー物質の活動を抑制するサポート層、ヤシ殻活性炭を使用しVOCや排ガスなどの有害ガスを吸着する活性炭層、PM2.5を99%以上ブロックするMelt-blown帯電層の三層構造になっている。
両端にスポンジがついており純正よりもシール性がよさそうだ。アマゾンで3,040円で購入したので、17,000円余りの節約だ!