夏の高田公園・西堀の名物「上越はすまつり」が先週金曜日から始まった。いもり池の帰り道に立ち寄ってみた。
夕方なので花を閉じているハスばかり。やはり朝来なくては…と思いつつも、夕日が射したハスもおつなもの。
もう一回、朝ゆっくりと鑑賞したいもの。
高田城三重櫓は、アジサイに囲まれ、梅雨明けを待たんばかり。
夏の高田公園・西堀の名物「上越はすまつり」が先週金曜日から始まった。いもり池の帰り道に立ち寄ってみた。
夕方なので花を閉じているハスばかり。やはり朝来なくては…と思いつつも、夕日が射したハスもおつなもの。
もう一回、朝ゆっくりと鑑賞したいもの。
高田城三重櫓は、アジサイに囲まれ、梅雨明けを待たんばかり。
観光地図によると、いもり池から数km南に行ったところに苗名滝なるものがあるので行ってみた。駐車場に車を停めて、直江津から日本海に流れる関川上流に入っていく。15分ほど歩くと滝まで行けるそうだ。
滝までの道はこんな感じ。登山道並みです。
15分ほど歩くと突然木々の間に吊り橋、そしてその奥に滝が見えてきた。
吊り橋の上から見る滝はこんな感じ。
日本の滝100選の一つでした。落差55mなので立派なものです。
吊り橋から先に進むと滝つぼを観ることができた。もうトレッキングもしくは半登山の様相です。汗だくで登ってきたのはいいが、帰り道が辛そう。
それでも森林浴と滝の涼を楽しめた。来てよかった!
いもり池は、妙高高原池の平温泉にある周囲500mほどの池。昔はいもりが多く生息していたことからこの名がついたと言われる。先週金曜日、午後から晴れてきたのでドライブがてら行ってみた。
晴れた日には標高2454mの妙高山を水面にくっきり映し出すそうだが、この時期はハスが一面に群生している。水面どころか、ガスっていて妙高山がうっすらとした見えない。
一寸がっかりだか、気を取り直して池をぐるりと一周することにした。
妙高山の反対側は青空。池を観るには最高です。
ハスの間の水面は青空を映しだす。
白い花ですね。種類はわかりません。
ハスの花が小降りなので、咲いていても目立ちませんねー。
これで一周。池の周りでは絵を描いている人が大勢いました。
新発田の旅の2日目は上越への帰り道に新潟市港南区にある北方文化博物館を見学。
圧倒されますね。廊下の軒を支える丸木は、まるまる一本、長さ30mです。贅を尽くした豪農の館の一端が見てとれますね。
大広間は7つの部屋を合わせると100畳の広さとか。私の家がいくつ入るのでしょうか?
そして縁側からは豪華な庭園が鑑賞できます。
手前の大きな石は京都から運んだとか。この他にも佐渡島やら那智やら全国から庭石を取り寄せて庭園を造っているそうです。
この庭園、織田裕二主演映画の椿三十郎のロケに使わました。そう聞いて、映画のシーンが蘇って来ました。確かにこんな庭でした。
お客様用玄関も超特大です。
大広間のある棟はこんな感じです。
16人が囲んで座れる囲炉裏。ご婦人がたがくつろいでおられました。
乾燥した稲をハサ木から下ろして船で運搬する昔の光景を撮った写真が展示されていました。今では見られないでしょうね。先頭で船を引いている人の力強さが伝わってきます。
御土産屋さんには新潟の名だたるお酒。プレミア価格ではなく定価販売です。
今建てようと思っても不可能な館でしょうね。圧巻でした。
今まで使っていたジェットヘルメットが交換時期にきた。3年以上使っているうえに、内装がボロボロになってきたし、シールドも細かい擦り傷が目立ってきた。
夏用には安全性は下がるものの涼しいジェットヘルメットがいい。今までもゴーグル内臓が気に入ってWINSを愛用していたので、今回も後継モデルのMODIFY JET GT STRIPEを選択。白地に赤のストライプがスーパーボルドールのカラーリングにマッチ。
一か月ほど前にGSで空気圧調整をしたら、後ろタイヤが規定圧(290kPa)の半分ほどに下がっていた。とりあえず空気を入れてバイク屋で見てもらったが、タイヤ異常なし、空気バルブも劣化していない。むしの締め付けも緩んでいない。ということで、バルブの座りの問題で、一過性だろうということで戻ってきた。
その後、2週間で70kPaほど低下し充填するも1週間で40kPaほど低下。つまり2日で10kPaほど空気が抜けている。先週、空気バルブ周りのリークチェックをしたが異常なしだった。
最後の手段として、車輪丸ごとソープチェックをしてみた。発見です!
ピンホールがありました。何も刺さっていないが、針のようなものが刺さったような穴からわずかに空気漏れ。石鹸水で細かい泡が確認でした。
バイク屋でもわからないはずです。っていうか、自分でもよく見つけたものと自己満足。
本当に小さい穴。見つかってよかった。これで修理できるぞ
ウインドショッピングを兼ねてレーシングワールドまでパンク修理にGO!
メカニックの人も「良く見つけましたねー」といって直してくれました。これで、一月にわたる懸案が解決です。
グループ会社のバイク好きのツーリングに参加。今年は何回か計画されているものの、いつもスケジュールが合わず参加できなかったが、今回はドタ参です。
東名阪自動車道の御在所PAに集合。私は今年初のマスツーリングです。紀勢大内山ICまでは高速道路利用。ここからは国道42号線で目的地に向かう。
昼時になり、熊野市の「花のいわや亭」で腹ごしらえ。
本マグロ定食(¥1620)を頂きました。新鮮なマグロ丼。とろろ汁が付いているので、途中から山かけにして楽しめる。天ぷら、味噌汁、冷製茶碗蒸し付でした。
山道を走っていくと突然路肩に展望ポイントが現れる。
熊野市丸山地区にある「丸山千枚田」は1340枚の棚田があるそうだ。
このあたりは、標高250m。千枚田の上部とほぼ同じ高さ。山で風が遮られ暑いです。
棚田の上部の東屋で休憩。爽やかな風が吹き抜ける。育ち始めた稲が風の紋様を描いていた。
今回の参加は6台。手前からCB1100、トライアンフ・ボンネビルT100、ハーレー・ファットボーイ、ハーレー883、CB1300SB、Ninja1000
この後、紀宝町ウミガメ公園でウミガメ観賞して帰途についた。
いっぱい走りましたねー。527kmは今年の最長記録です。
先週土曜日、愚息がご馳走してくれるというので、家族4人で春日井市にある「鰻処まえの」へ行った。
私は、オーソドックスにうな重(¥2700)をいただいた。うーん、久々の鰻です。そこそこに脂ものり表面はカリッと焼きあがっている。ちょっと汁だく気味のたれのためご飯の美味しさが半減してしまったのが残念!
愚息はこちら。釜揚げうどんではありません。
その名も「おけまぶし」(¥3500)。要するにひつまぶしの特大版ですね。私には完食できません。
ごちそうさまでした。評価:☆☆
店の前には、こんなアジアンカブ?がありました。店の大将のバイクとか。
愚息が試乗したいというので、土曜日に2代目ダイハツ・コペンを観に行った。
愚息が運転、私はパッセンジャーシート。試乗車はCVTだった。5MTに乗りたかったが、今時MTの試乗車は置いてないよね。
フルオープンで試乗スタート。車体の剛性が感じられる。好感が持てたのは、軽自動車にしては重厚感があるエキゾーストノート。いい音出してます。
コックピットが狭いのは仕方なし。お値段は純正ナビ等を付けて諸経費込みで220万円ほど。やはり道楽者にしか買えませんねぇ。