M氏の案内で昼食にあきん亭の中華そばを食べて、中津川市蛭川のストーンミュージアム博石館に立寄った。エジプトの1/10スケールのピラミッドが立つ。地下は360mの巨大迷路になっている。早速挑戦!皆さんミイラになる前に脱出に成功。
今日の参加バイクは4台。
この後は、恵那から白川に抜けて国道41号線から尾張パークウェイに入って帰宅。暑かったが、真夏の灼熱地獄に比べればズット楽に走れた。約180km走行。
メーカ純正の無線LAN内臓カードの再生品をインターネット購入して、いざ取付。アームレストとキーボードの外し方はメモリー増設時に経験済みなので難なくクリア?実は、キーボード配線を外すのに一寸手間取ったかな。
Mini PCI Expressスロットにカードを取り付け、アンテナ線等を接続して終了。
最初からアンテナ配線がしてあるお蔭で、簡単に作業を済ませてパソコン起動。ドライバ自動インストール…、パソコン内のドライバで適応するものがなく、Lenovoのダウンロードサイトからインストール。→→無事認識しました。
あとは、無線LANの親機に接続して終了。
中々快適にネットサーフィンができる。実効速度は下り18Mbps出ていた。
パソコン本体のスイッチで入り切りできるのも、純正品の魅力かな。
先月、ビーナスライン一泊ツーリングの2日目にメルヘン街道を通って赤岳一周した時の野辺山付近。言わずと知れたJR鉄道最高地点1375mがある。
過去、何度か訪れているが、バイクで来たのは初めてだ。
丁度、小海線の電車が走ってきたのでパチリ。
小海線では、ハイブリッド・ディーゼル電車の試験運転をしていると、何かの雑誌で読んだことがあるが、今も走っているのだろうか?
小淵沢から小諸までの電車の旅も面白そうだ。
先月行ったビーナスラインツーリングの途中で昼食に食べた蕎麦。7月の土用の丑の日をはさんで10日前後のみの限定品とか。良いタイミングで食べることができた。
八ヶ岳山麓の厳寒の清流に10日間浸した蕎麦の実を、雪原で天日と寒風に晒(さら)しながら1ヶ月かけて水分を抜き、夏まで土蔵でゆっくり熟成させ、実の真ん中の部分を取り出して打ったものが、この「寒晒しそば」。
あくが抜け舌触りがよく、純白で甘みや味わいのある蕎麦になるそうだ。
入った蕎麦屋は茅野市のビーナスライン沿いにある「長寿更科」。11時の開店前からお客さんが待っていた。
セットメニューのりんどう(¥2000)を注文。蕎麦の甘みを味わえるように塩も付いてきた。最初は塩をつけて頂く。確かに甘みがあるような…。腰があり美味しい蕎麦であることには間違いない。期間限定なのが残念だ。
評価:☆☆☆