![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/8e724d2ae386e50b4e237a59d0989c5f.jpg)
今年も恒例餅つき。いつものように昭和の餅つき機の登場だ。毎年壊れないかひやひやしながら使っているが今年も持ちこたえてくれた。餅をついているときに変な音が出るようになったので寿命近いかもね。
なんたって、昭和53年に親が買ったもの。昭和の電気製品は持ちますねー、今年でなんと46年目だ。恐るべし松下電器。
孫たちと、餡子、栗、チーズなどを入れたお餅を作っていただきました。
今年は、鏡餅も作って神棚に祀りました。
今年も恒例餅つき。いつものように昭和の餅つき機の登場だ。毎年壊れないかひやひやしながら使っているが今年も持ちこたえてくれた。餅をついているときに変な音が出るようになったので寿命近いかもね。
なんたって、昭和53年に親が買ったもの。昭和の電気製品は持ちますねー、今年でなんと46年目だ。恐るべし松下電器。
孫たちと、餡子、栗、チーズなどを入れたお餅を作っていただきました。
今年は、鏡餅も作って神棚に祀りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます