名古屋に帰ってこられず、ひと月寝かしたCB1300始動。2週間前に愚息にエンジンだけはかけてもらっていたので一発で火が付いた。
とりあえず、機関維持をかねて日進までテニスの練習に駆っていった。
往復30kmのチョイノリツーリングでした。
名古屋に帰ってこられず、ひと月寝かしたCB1300始動。2週間前に愚息にエンジンだけはかけてもらっていたので一発で火が付いた。
とりあえず、機関維持をかねて日進までテニスの練習に駆っていった。
往復30kmのチョイノリツーリングでした。
上越では、スタッドレスタイヤに交換している車がほとんどになってきた。11月半ばには交換しておかないとヤバいのだが、規制のタイミングがなくて今日まで来てしまった。
夏タイヤは、もう1シーズンは持ちそうにない。スタッドレスタイヤにしても、今冬で5シーズン目。山も残り少なくなってきたが、春までは持ちそうだ。
先日、上越のベスト電器のワゴンセールで衝動買い。税込¥2160は価格ドットコムの最安値よりもお買い得だった。
売りはEXTRA BASSという重低音の迫力を増すドライバユニット。確かに豊かな低音が再生されます。でも高音域は並みでしょうか?低音域に比べると明らかに劣っています。エージングが進むと少しはましになりそうなので、これからに期待ですね。
装着した耳当たりは柔らかでグッドです。この値段ならば満足できる一品です。
先週、佐渡汽船のカーフェリー「こがね丸」が直江津港に入ってくるところを偶然見かけたので写真に収めた。
直江津港と佐渡島の小木港を2時間40分で結んでいる。でも、昨日11月25日からは冬季運休に入るので、これが今年の見納めだろう。
来年4月からは新造の高速双胴船が導入されることになっていて、1時間40分で佐渡島まで行けるようになる。北陸新幹線開業に合わせ、佐渡島までの観光がぐっと便利になりそうだ。
晩秋と言うよりも初冬という感じになってきた上越市だが、連休最終日に高田城まで秋の名残りを散策した。休日だが人影まばら。低木は雪対策を終え冬を待つばかり。
三重櫓の周りは、桜の木の葉が落ちひっそりとした感じ。
代わりに椿が咲き始めていた。
「
去年は雪の中でも咲いていたっけ。
紅葉は、最期の彩りを放っていた。
今月が見納めでしょうね。
とは言うものの、公園内は、まだまだ紅葉を楽しめるところも残っています。
曇天なのが残念。
30分ほどの園内散策。今度来るときは雪の中かな?
秋限定酒。
「ひやおろし」とは、『寒い冬に仕込んだお酒が貯蔵され春・夏を越え熟成されます。 昔は現在のように低温貯蔵が出来ず、外気温が上昇するとお酒が劣化する可能性がありました。 秋口になると冷たい秋風が吹き始め、外気温の様に冷えた貯蔵酒が出荷できるようになります。 このことを「冷や卸し」と言ったそうです。今では低温でのタンク貯蔵が当たり前になり、 寒仕込みの新酒が夏までの熟成期間を経て飲み頃になったお酒を蔵出しする秋のお酒をさすようになりました』
ラベルには、秋をイメージして楓が描かれている。
味は、新潟の酒らしく淡麗辛口だが、角が取れた感じ。ひと夏の熟成がまろやかさを加えたようです。
ホームページを見ていたら今日は入館無料日。雨も降っているので、上越科学館まで出かけた。
入口の券売機に「入館無料」の貼紙。なんとなく得した気分。「青少年のための科学の祭典」というイベントが開催されていたので1階は親子連れでごったがえしていた。一寸覗いて、2階の展示フロアへと向かう。
第一展示室は、人類の進化から始まる。類人猿がお出迎え。
メイン展示は、でっかいブレーン。その前には体の中が透視できる人体模型があり、部位のボタンを押しこむと、その場所が光る仕組みだ。
第二展示室は、環境とエネルギーがテーマになっている。直江津港に進出しているエネルギー関連の2社、INPEXと中部電力に因んだ展示物で構成されている。まずは自然エネルギーから…。
ゲーム形式で発電の仕組みを覚えられるようだ。
海底油田からの採掘ゲームもあります。
そして液化天然ガスを運ぶ最新鋭タンカーの模型。愛称は「さやえんどう」。球形タンクを白いカバーが覆っている様を、さやえんどうに見立てたようですね。
何故か一番奥に恐竜ロボット。動きます。同じものを福井県の恐竜博物館で見ました。
展示物は少ないが、テーマを絞り込んであるので、見応えはありますよ。
上越市唯一のボウリング場「上越レジャーランボウル」は、宿舎から車で10分とかからないところにあるが、行ったことがなかった。天気も悪く暇を持て余していたので、久しぶりにボウリングを楽しむことにした。
平日の昼前…ガラガラです。3ゲームのパック料金と靴代(¥1050)を支払い、13ポンドのボールを選びゲーム開始。
ワックスが良く利いているレーンなので、あまり曲がりません。久々なので、この方がコントロールがしやすいね。マシンはガタがきているようで、1ゲーム中盤でボールが戻ってこなくなり、係員を呼んだら「機械の調子が悪いので、隣のレーンに移って下さい。」と「言われ、隣で再開。それでも1ゲームに1回はマシントラブルです。リズムがつかめません。
3ゲームのスコア、143、104、176の平均141でした。波がありますが、まあまあでしょうか?
村上の宮尾酒造の直売で買ってきたお酒。新潟県酒米の越淡麗で造った純米吟醸酒。(¥1,902)
「雪」や「純」に比べるとフルーティーな香りが少なく、ごく普通の淡麗辛口に仕上がっている。良くも悪くも嫌みがないお酒か。〆張鶴らしさを期待していると肩すかしを食ったような感じが残るが、美味しいお酒です。
昼食は、越後秘蔵麺 無尽蔵 なおえつ屋で「味玉野菜きのこラーメン」(¥998)を食べた。今回は太麺を選択。
ツルツル麺で食感を楽しめる。喜多方ラーメンにもにた口あたりだ。えのき、しめじ、なめこ、椎茸、木耳、袋茸、舞茸などがたっぷりと入っていて、キノコをたのしめる。スープは醤油ベース。中程度の濃さで具とのマッチングもよし。美味しかった。
評価:☆☆