今日は鈴鹿サーキットで開催された「バイクの運動会と文化祭 BIKE! BIKE! BIKE! 2013」にツーリングを兼ねて愚息と出かけた。6:30に出発したものの、東名阪は四日市から鈴鹿まで14kmの渋滞だ。まあ、バイクの利点を生かしながら、8:30に到着。入場料は2千円だが、サーキットクルージング付きなので考えようによっては安い。
最初に先着300名となるサーキットクルージングのエントリーを済ませ、ぶらぶらと出店を見学しながら試乗会受付まで行ったら、あれれ長蛇の列。試乗会は先着120名とかで、係員が私の前まで来て「このあたり迄が乗れるか微妙なところです」と、不安なインフォメーション。
ぎりぎりでドゥカティストリートファイター848の最後の試乗券を獲得。愚息はメガリ250rの試乗券ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/9f20c84bef01128c7cfb92943bd6af24.jpg)
SF848、なかなかの迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/cfde8440646a4431879cf4a3d6f1d0d9.jpg)
愚息の順番のほうが早くて、10:20出発です。単気筒のクオーターバイクだが早そうなフォルムです。これで42万円なので、お買い得感たっぷりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/a2ca9a42a6b2be7360bae33d52a6f672.jpg)
10:30は私の出発ですが、足が届きません。後ろを支えていただいてのスタート。メインストレートから第1コーナー、立体交差を通り、ダンロップコーナー先から最終コーナーへショートカットしてスタート地点まで戻る、ハーフコースです。先導車がいるので、最高でも70km/hくらいだったろうか。ものすごくトルク感とVツインのパルス感があるバイクでした。3速までしか入らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/310e5e238141f39943cd956862d6ac28.jpg)
ドゥカティに試乗後にアンケートに答えて記念品とカタログをいただきました。イタリアンレッドの軍手です。使い方を悩みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/7e057b23305fb3d4b300f6880b5db6ac.jpg)
目の保養。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/d05d561e160e224ffb86804a6eab546f.jpg)
朝早かったので、11時前にセンターハウスのカフェテリアでブランチ。三重豚ハンバーグ丼(¥800)をいただきました。平凡なハンバーグに少々ガッカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/d1648b972705d5a133e6f5cbb01ed55f.jpg)
12:25からが、今回のメイン「サーキットクルージング」です。愛車CB1300SBでサーキットをフルコース走ることができます。ワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/b7e9e376ed9e7b85345efe7f54cae022.jpg)
レースのスタート地点手前からコースに入り、クルージングが始まりました。最初は30km/hでノロノロ走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/e398ebb3333230a9fd7b1a0be21b8a98.jpg)
第1コーナーに、超スローで突入。もちろんコースアウト車両なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/c1f52f800cde1ab44e9e63d2ef2abd2d.jpg)
立体交差をくぐります。だんだんとスピードが乗ってきました。といっても最高で60km/hくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/5b89db57674a9a61555d96bad7378a95.jpg)
最終コーナーは、おなじみの観覧車の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/c4e5d806f92692b7872e5111929c2b10.jpg)
1周してメインストレートに戻ってきました。チェッカーフラッグを振ってほしかった。(残念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/8fcd85dc64464bcccdac4930629346fb.jpg)
ナビの位置情報から軌跡を描くと…こんな感じ。コースアウトはしてませんよ!GPSの誤差です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/f28fe68157a794650afa995a26948116.jpg)
家の近所で給油。親子CBは、2台とも20thアンバーサリーモデルなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/740ac238864ac7dfd11faf3fa8e69cce.jpg)
帰路は、大治南ICまで下道でした。本日の走行、177km。