![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/eaa04fc4c4c9f89de52518faf453b894.jpg)
産労総合研究所の調査によると、2011年度の従業員1人当たり教育研修費用の平均額は32,034円、1,000人以上の企業で43,063円だったそうです※。
一方、子供のいる1世帯あたりの教育費が学校の授業料や塾の月謝などで年間100万円、もしも理系の私立大学に行かせたら授業料だけで年間150万円はかかります。
・・・はっきりと言わせていただきます。企業の1人当たりの教育研修費が年間3~4万円というのはあまりにも少な過ぎます。家庭の教育費と比べれば「誤差」に過ぎません。
将来に向けての投資という意味では、家庭の教育費も企業の教育研修費も同じだと思います。
人に対する投資は、実を結ぶまでに長い時間がかかりますが、必ず他の投資よりも大きなリターンをもたらします。
なぜなら、人に対する投資は機械設備や金融商品の購入と違って、社員の「内発的動機づけ」すなわちモチベーションをアップさせることにつながるからです。
そう考えれば、わずか3万円だけではもったいないと思いませんか?
※ http://www.e-sanro.net/sri/news/pr_1210-2/
(人材育成社)