マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

唐突に…

2008年04月10日 | Weblog
唐突に決まった京都行き、
しかも一泊で。

家族そろって春休み最後のお楽しみ旅行でした。


photo  春休み特集・京都
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちろん古本屋へも

2008年04月10日 | Weblog
旅行先が決まれば、取り出すのは岡崎武志さん著の「気まぐれ古書店紀行」。
今回は宿が京都市郊外の宝ヶ池に決まったので、
一乗寺周辺にしぼりました。

古本屋さんの萩書房と
新刊書店の恵文社・一乗寺店へ。

photo  春休み特集・京都の一乗寺あたり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食を食べながら

2008年04月10日 | Weblog
窓越しに見る枝垂桜の見事なこと!
ひっきりなしに写真を撮る人が訪れていました。

photo  春休み特集・京都
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝観受付前

2008年04月10日 | Weblog
金閣寺です。
拝観受付も長蛇の列でした。

ようやく拝観券を買って、ふと見るとなんとも見事な木!

photo  春休み特集・京都の金閣寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年から歴史を習います

2008年04月10日 | Weblog
小学六年生の娘は今年から社会で歴史を習います。
歴史は私が大好きなので、私も大いに楽しみ。

そこで、歴史的建造物の金閣寺を見学、見学!
しかし人の多さに圧倒されました。
いろんな国の言葉が飛び交い、ここはどこなのか!と錯覚しそうになるほど。
京都は国際都市ですね。

photo  春休み特集・京都の金閣寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスショット

2008年04月10日 | Weblog
仁和寺のあちこちがナイスショットポイント!
桜を取り巻き、大勢の人が写真を撮っていました。

photo 春休み特集・京都の仁和寺

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左近の桜

2008年04月10日 | Weblog
咲いてます。満開でした。
「わぁ、ここも世界遺産だ!」
直前の金閣寺もそうだったので、娘はえらく感動していました。
京都は世界遺産がたくさんありますね。


photo  春休み特集・京都の仁和寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のおみくじ

2008年04月10日 | Weblog
平野神社のおみくじは桜のカタチをしていました。
奥のほうにある枝垂桜がなんとも見事!
しかしながら、どこへ行っても木が気になります。
桜のおみくじを着る見事な木でした。

photo  春休み特集・京都の平野神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい、うれしい

2008年04月10日 | Weblog
いろんな種類の桜が咲き乱れる平野神社で、
入園式帰りの親子を見つけました。
うれしい、うれしい気持ちがふわりと漂ってきてますよね。

photo  春休み特集・京都の平野神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコちゃんの行列!

2008年04月10日 | Weblog
ニコちゃんの行列はなんと京都駅の大階段の壁にありました!

photo  春休み特集・京都
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする