マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

カエルの看板!

2008年04月19日 | Weblog


娘の春休み中に、動物園に行ってきました。
そこで、私が目ざとく見つけたのは…。
カエルの看板!
なんと今年は国際カエル年に制定されているって、ご存知でしたか?



カエル好きの私ですから、ここは一つ私にできることがあれば
なにかしたいなぁ~なんて思っているところです。

photo 安佐動物公園(広島市安佐北区)
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬チャロ

2008年04月19日 | Weblog
ついにこの春から犬を飼い始めました。
名前をチャロと名づけました。

な~んて。
このチャロくん、春開講NHKテレビ「リトル・チャロ~カラダにしみこむ英会話」の
愛くるしいキャラクターなのです。
それにしても、カラダにしみこむ英会話…というフレーズがなんとも魅力的です。

どうも春になると英語テキストを買ってしまう私です。
そしてなんだか今回は続きそうと思いながらも一年間続いたためしなし。
しかし、今度こそ続きそうです(また言ってる)!

迷い犬チャロの冒険物語で、舞台はニューヨーク!
なにしろチャロがとびきりかわいいのです。
それにこのチャロシリーズはテレビをはじめラジオ、そしてインターネットでも学べ、
NHKもかなり力をいれている、とみました。
で、今回は娘も誘って二人ではじめてみました。
今のところ、順調に続いています。
テレビドラマのチャロの声が純名りささんで、それはもうとんでもなくキュート!
娘とチャロの物まねをするぐらい日常生活に溶け込んでいます。

毎回のキーワードも二人で覚えると楽しいのです。
で、この間のキーワードにはこれでした。

Who do you think you ara?
(なにさまだと思っているんだ。)

娘がゲラゲラ笑いながら「この会話を使うことがあるかなぁ」と言う。
確かに…。
しかしです、
わが家ではすっかり流行語となり、
何かにつけて
Who do you think you are?を連発。
親子内でひそやかに盛り上がっています。

どうぞ愛犬チャロとの楽しい日々が一年間続きますように…。
そうそう、去年の春から始めた新聞音読はどうにかこうにか続いているのですよ。
継続は力なり!ですよね。ふふふ。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする