愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

シロツメ草の花と真っ赤なバラ♪

2021-07-27 23:39:55 | 四季折々の花々

 近くの畑道にたくさんのシロツメ草が咲いています。

シロツメ草はヨーロッパ原産で、日本には牧草として

輸入され、現在は野生化した草花です。

花期は3月~9月です。

この花は昼間開いて夜閉じる就眠をします。

 今日はシロツメ草と真っ赤なバラを紹介致します。

 

   

 

         畑道に咲いている「シロツメ草」

 

         庭に咲いている「真っ赤なバラ」

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イサクの長男エサウはレンズマメの煮込みとパンのために長男の権利を弟ヤコブに渡した♪

2021-07-27 23:11:20 | 神の言葉・聖書

 イサクは40歳の時、妻リベカと結婚し、イサクが60歳の時に神エホバの助けによって双子のエサウとヤコブが生まれました。ところが、長男のエサウが疲れて帰ってきた時に、弟ヤコブにレンズマメの煮込みとパンのために、重要な長男の権利を渡し、エホバの定めた長男の権利を軽んじたことが聖書に次のように記されています。

 「(イサクの)男の子たち(エサウとヤコブ)は成長していった。エサウは腕の良いい狩人になり、よく野原に出掛けた。ヤコブは非難されるところがない人で、よく天幕で時間を過ごした。イサクはエサウを愛していた。エサウが、食物となる獲物を捕らえて来るからであった。一方、リベカはヤコブを愛していた。ある時、ヤコブが煮込み料理を作っていると、エサウが野原から疲れて帰ってきた。エサウはヤコブに言った。「その赤いやつを少し食べさせてくれないか。早くしてくれ。疲れているんだ」。それでエサウはエドムとも呼ばれるもようになった。ヤコブは言った。「ではまず、長男としての権利を売ってください!」エサウは言った。「とにかく死にそうなんだ。長男の権利なんて何のためになるヤコブは言った。「まず、誓ってください!」。するとエサウはヤコブに誓い、長男としての権利をヤコブに売った。ヤコブがレンズマメの煮込みとパンをあげると、エサウは食べて飲み、その後立って出かけて行った。こうしてエサウは長男の権利を軽く見た」(創世25:27~34)。

 上の聖句に記されている通り、イサクは長男のエサウを愛し、妻リベカは次男のヤコブを愛したことが記されています。ある時、エサウが狩りから疲れて帰ると、ヤコブが煮込んでいたレンズマメとパンを早く食べたいために、長男の権利をヤコブに売り、長男の権利を軽んじたことが記されています。

 さてイサクの家族にはどのようなことが生じるでしょうか。創世には興味深い出来事がしるされていますので、引き続き次回に紹介致します。

          WWW.JW.ORG

   金メダル 日本柔道 深き礼 今日の一句

 

        近くのお家の庭の「グロリオーサ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする