愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

オオムラサキツツジの花と白花モチツツジの花とオオムラサキツツジの仲間の花♪

2023-04-11 22:56:03 | 四季折々の花々

 ご近所の古くから馴染み深い生垣のオオムラサキツツジの花と

白花モチツツジの花が奇麗に咲いて来ました。

 この花はツツジの仲間で、ツツジの種類は800種以上

あるそうです。

原産地は日本、朝鮮、台湾です。

花期は4月~6月です。

用途は鉢植え、庭植え、垣根、盆栽です。

花言葉は「節制」と紹介されています。

 今日はオオムラサキツツジの花と白花モチツツジの花とオオムラサキツツジの仲間を紹介致します。

1.オオムラサキツツジの花

 

 

 

2.白花モチツツジの花

 

 

3.オオムラサキツツジの仲間

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨセフの子孫にくじで当たった土地の境界線♪

2023-04-11 22:22:20 | 神の言葉・聖書

 聖書にはユダ族の氏族・シェフェラが相続した土地が正確に記されていました。引き続き、聖書にはヨセフの子孫にくじで当たった土地の境界線が次のように記されています。

ヨセフの子孫でくじに当たった土地の境界線は、エリコに近いヨルダン川からエリコの東の泉に進み、荒野を通ってエリコからべテルの山地に上った。そしてルズの傍のべテルに出て、アルキ人との境界であるアタロトに続き、西に下ってヤフレト人との境界へ、下べト・ホロンの境界まで進み、ゲゼルに行き、海が終点だった。

 ヨセフの子孫、マナセとエフライムは土地を取得したエフライムの子孫の氏族の境界線は次の通りだった。相続していく土地の境界線は、東の方はアタロト・アッダルで、上べト・ホロンに進み、海に出た。境界線は、北にあるミクメタトから東に回ってタアナト・シロとヤノヤハに進んだ。そしてヤノアハからアクロトとナアラに下り、エリコに達してヨルダン川に出た。境界線はタブアハから西に進んでカナの谷に続き、海が終点だった。これが、エフライム族の氏族が相続していく土地であるエフライムの子孫は、マナセの土地の中にも飛び地の町とその周りの集落を持っていた。

 彼らはゲゼルに住むカナン人を追い払わなかった。カナン人が今もエフライムの中に住んでいて、強制労働に服している」(ヨシュア16:1~10)。

 上の聖句に記されている通り、ヨセフの子孫、マナセとエフライムは土地を取得したことが記され、取得する土地の境界線が明確にされました。神エホバはカナン人を追放し土地を取得するように命じられていましたが、ゲゼルに住むカナン人は追い払われなかった、ことが記され、そのカナン人はエフライムの中に住み、強制労働に服していることも明らかにされています。

 引き続きヨセフの長男マナセとマナセの子孫にくじで当たった土地について記されていますので、次回に引き続きお伝え致します。

           WWW.JW.ORG

    友病みて 祈り懇願 春の午後 今日の一句

 

        庭に咲いている「チューリップ」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の俳句(その1)♪

2023-04-11 02:49:57 | 趣味の俳句

 私たちの心を喜ばす美しい桜

ほとんど葉桜に移行しています。

 10日は小学校の入学式でしたが、

私の小学校の入学式の時には校庭に桜の花が

満開に咲いていた記憶があります。

温暖化が進み、桜の満開の時期が早くなっているように思います。

 また、子供の頃には桜の花が咲くとご近所の仲間と

重箱に詰めたお弁当を持って花見に行ったものです。

 今日は4月1日から10日までに詠んだ俳句を紹介致します。

     宇和島城 桜の映えし 美しや

     ハラハラと 桜舞い散る 道辺かな

     コデマリの 咲は始む庭 陽が射して

     赤と黄 チューリップ咲く 道辺かな

     花冷えの 日となり急ぎ 眼科出る

        卓上の コデマリ清か 午後のお茶

        春の午後 猫背伸びして 道渡る

        奉仕する 道辺満開 芝桜

        葉桜や 入院の友 寂しがる

        天赦園 藤の満開 ニュース見る

1.満開の芝桜

 

2.卓上の胡蝶蘭

 

3.妻の描いた点描画

 

 

 

 

 

4.妻の描いた油絵

 

5.同級生の庭にまだ咲いていた桜(山間部なのおで桜がまだ残っていました)

 

6.市内の八つ鹿工房の明るい事務員さん

 

7.道辺の赤と黄色のチューリップ

 

 

 

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いているボタンの花とモッコウバラ♪

2023-04-11 02:14:57 | 四季折々の花々

 庭でボタンの花が奇麗に咲いています。

日本女性の美しさを表す言葉に、「立てば芍薬、

座ればボタン」という言葉がありますが、

日本人の感性の豊かさに嬉しく思います。

 ボタンの花は平安時代に空海によって、

日本へ広められた花のようです。

原産地は中国です。 

花期は4月~5月です。

用途は切り花、鉢植え、庭木です。

花言葉は「姉妹愛、壮麗」と紹介されています。

 今日は庭に咲いているボタンの花とモッコウバラを紹介致します。

1.庭に咲いているボタンの花と蕾

 

 

 

 

2.庭に咲いているモッコウバラ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダの人たちはエルサレムに住むエブス人を追い払えなかった♪

2023-04-11 00:36:33 | 神の言葉・聖書

 ヨシュアはユダの氏族が相続していく土地を克明に記録し、それは29の町に及びました。引き続きヨシュアはユダの氏族が相続していく土地を次の通り書き記しています。

シェフェラには、エシュタオル、ツォルア、アシュナ、ザノアハ、エン・ガニㇺ、タブアハ、エナム、ヤルㇺト、アドラム、ソコ、アゼカ、シャアライム、アディタイム、ゲデラ、ゲデロタイム。14の町とその周りの集落。

 ツェナン、ハダシャ、ミグダル・ガド、ディルアン、ミツベ、ヨクテエル、ラキシュ、ボツカト、エグロン、カボン、ラフマム、キトリシュ、ゲデロト、べト・ダゴン、ナアマ、マケダ。16の町とその周りの集落。

 リブナ、エテル、アシャン、イフタハ、アシュナ、ネツイブ、ケイラ、アクシブ、マレシャ。9っの町とその周りの集落。

 エクロンと周辺の町と周りの集落。エクロンから西に進んでアシュドドの付近一帯とその周りの集落

 アシュドド、その周辺の町と周りの集落ガザ、その周辺の町と周りの集落。エジプトの谷と大海と沿岸地域まで

 山地には、シャミル、ヤティル、ソコ、ダナ、キルヤト・サナつまりデビル、アナブ、エシュテモ、アニㇺ、ゴシェン、ホロン、ギロ。11の町とその周りの集落

 アラブ、ドマ、エシュアン、ヤニㇺ、ベト・タブアハ、アフェカ、フムタ、キルヤト・アルバつまりヘブロン、ツォル。9っの町とその周りの集落

 マオン、カルメル、ジフ、ユタ、エズレル、ヨクデアム、ザノアハ、カイン、ギベア、ティムナ。10の町とその周りの集落

 ハルフル、べト・ツル、ゲドル、マアラト、ベト・アノト、エルテコン。6っの町とその周りの集落

 キルヤト・バアルつまりキルヤト・エアリム、ラバ。2っの町とその周りの集落

 荒野には、べト・アラバ、ミディアン、セカカ、ニブシャン、塩の町、エン・ゲディ。6っの町とその周りの集落

 ユダの人たちは、エルサレムに住むエブス人を追い払えなかったそれでエブス人は今もユダの人々と一緒にエルサレムに住んでいる。」(ヨシュア15:33~63)。

 上の聖句に記されている通りユダ族の氏族・シェフェラに与えられた多くの町と周りの集落が与えられたことが記されています。しかし、ユダの人たちはエルサレムに住むエブス人を追い払えなかったので、一緒にエルサレムに住んだことが記されていました。聖書のこうした詳細の記録は土地の相続の重要性を私たちに教えています。

 続いてヨセフの子孫がくじで当たった土地の境界線について記されていますので、次回にお伝え致します。

           WWW.JW.ORG

    葉桜や 入院の友 寂しがる 今日の一句

 

         庭の鉢植えの「ビオラ」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする