goo blog サービス終了のお知らせ 

山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

試合結果(8/22~8/28)

2021-08-29 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週一週間の試合結果です。

8/24 藤川大輔プロチャレンジマッチ ラウンドワン佐賀店
 190-181-190-225 アベレージ:196.50
 今回もレッスン会の後の参加となります。この日のレッスン会で取り組み始めた「7歩助走(参考:7歩助走-再び)」で投げてみました。
 今回もお馴染みのCパターンでしたので、あまり苦戦せずに済みました。
 1ゲーム目はスプリットが2回あったもののシングルピンのミスもなくとりあえず格好はつけられたと思います。
 2ゲーム目はシングルピンのミスが3回あったのが祟り181ピンとしてしまいました。
 3ゲーム目はターキースタートでしたが、スペアミス2回、スプリット1回で190止まりでした。
 4ゲーム目は4'thスタートでしたが、6フレームで痛恨の4番ピンをミスってしまいノーミスを逸してしまいました。
 また今回も4ゲームを通してノーヘッドはゼロでした。
 藤川大輔プロチャレンジマッチは前々回準優勝、前回優勝と結構ついておりましたが、今回は残念ながら3位入賞はできませんでした。
 

8/26 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 180-224-196 アベレージ:200.00
 メンテナンスマシンが変わって2回目のダブルスリーグです。前回ほどではありませんでしたが、やはり少し違和感を感じました。
 1ゲーム目は、初っ端からオープンフレームとしてしまいましたが、その後スペアで繋ぎターキーを持ってきたところでの3-10スプリットでした。次のフレームも10ピンミスでしたが、10フレで粘り何とか180までもって来れました。
 2ゲーム目も7番ピンミスから始まりました。2-8、10ピンとカバーし、ダブル、4番カバー、4'thと続き、最後は2-7-8のスプリットもカバーして224までもってきました。
 3ゲーム目は、1フレームこそストライクでしたが、3-4-7スプリット、10ピンミスと悪い予感がするなかで再び10ピンを残してしまいました。今度は何とかカバーでき、次はストライク、また10ピンとストレスの多いゲーム展開でした。この10ピンを含むスペアは全てカバーでき、ターキーを持ってきて196ピンまで漕ぎつけることができました。
 トータルピンも最後の1投で9本カウントとして相手チームを6ピン上回るといった薄氷を踏むような勝利で3-1と勝ち越すことができました。しかし、順位は入れ替わらずシーズン順位は4位のままでした。


 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。ここのところ2試合は好調でしたが、今月はピリッとしないことが多く、特にラウンドワンのオイルパターンに苦しめられております。今週の火曜日にもそのオイルパターンが予定されておりますので、何とか攻略の糸口でも見つけたいものです。




先週は1,386ピン/7ゲームで、アベレージが198.00(-2.00)、
今月は6,804ピン/38ゲームで、アベレージが179.05(-20.95)、
通算61,446ピン/342ゲームで、アベレージが179.67(-20.33)になりました。