2月は177.6⇒167.1と大きく落ち込んでしまいました。
ストライク率が44.3%⇒39.0%⇒35.6%⇒40.1%⇒39.1%⇒36.5と低落傾向が続いております。
10ピンカバー率は62.5%⇒73.0%⇒52.3%⇒70.0%⇒56.9%⇒60.0%と僅かに上昇しましたが、ここぞというときに取れないのは相変わらずです。
フォームの修正は終盤を迎えてはいるのですが、最後の最後でフットワークとスイングのタイミングが微妙に合いません。ほんのチョット(0.1秒程度か?)のずれなのですが、この1ヶ月はこのために時間を費やしております。
レッスン会である程度できるようになっても試合で崩れて元に戻ってしまうといったことの永久ループから抜け出せません。正しい投球動作を数多くして徹底的に身体に覚え込ませる必要がありそうです。そのためには自宅でシャドウボウリングの動画撮りをしてチェックしながら正しいタイミングに矯正しようと思っております。



ストライク率が44.3%⇒39.0%⇒35.6%⇒40.1%⇒39.1%⇒36.5と低落傾向が続いております。
10ピンカバー率は62.5%⇒73.0%⇒52.3%⇒70.0%⇒56.9%⇒60.0%と僅かに上昇しましたが、ここぞというときに取れないのは相変わらずです。
フォームの修正は終盤を迎えてはいるのですが、最後の最後でフットワークとスイングのタイミングが微妙に合いません。ほんのチョット(0.1秒程度か?)のずれなのですが、この1ヶ月はこのために時間を費やしております。
レッスン会である程度できるようになっても試合で崩れて元に戻ってしまうといったことの永久ループから抜け出せません。正しい投球動作を数多くして徹底的に身体に覚え込ませる必要がありそうです。そのためには自宅でシャドウボウリングの動画撮りをしてチェックしながら正しいタイミングに矯正しようと思っております。


