4月のカモシュウを受けるために、とりあえず2単位科目の基本リポートを1つ仕上げてみました。
実は、3年次配本科目でリポート合格済みの科目が3科目も残っているので、4月はそれを受ければいいのですが、やはり興味のある科目を勉強したいですよね。
というわけでまずは『人間関係の心理学』をやってみました。
3年次に追加履修した『心理学』と『コミュニケーション』と内容がだいぶかぶっているので、テキストを見なくてもだいたいリポートは出来る感じでしたが、一応不安なところはテキストも参照しながら解きました。
テキストの内容は基礎的なことが中心ですが、これから勉強する別の心理系科目の基礎にもなりそうです。
後で図書館で参考図書を借りてじっくり勉強します。
ここしばらく簿記の勉強中心で(2月のカモシュウも受けませんでしたし)大学の勉強から遠ざかっていましたが、これで復帰できるかと思うとうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日はというか、今日の午前0時を過ぎたら4月のスクーリングの申し込みが始まりますね。
やっぱりゴールデンウィーク前半のスクーリングは人気なのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
早めに申し込むに越したことはありませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
にほんブログ村
実は、3年次配本科目でリポート合格済みの科目が3科目も残っているので、4月はそれを受ければいいのですが、やはり興味のある科目を勉強したいですよね。
というわけでまずは『人間関係の心理学』をやってみました。
3年次に追加履修した『心理学』と『コミュニケーション』と内容がだいぶかぶっているので、テキストを見なくてもだいたいリポートは出来る感じでしたが、一応不安なところはテキストも参照しながら解きました。
テキストの内容は基礎的なことが中心ですが、これから勉強する別の心理系科目の基礎にもなりそうです。
後で図書館で参考図書を借りてじっくり勉強します。
ここしばらく簿記の勉強中心で(2月のカモシュウも受けませんでしたし)大学の勉強から遠ざかっていましたが、これで復帰できるかと思うとうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日はというか、今日の午前0時を過ぎたら4月のスクーリングの申し込みが始まりますね。
やっぱりゴールデンウィーク前半のスクーリングは人気なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
早めに申し込むに越したことはありませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ](http://university.blogmura.com/university_tsushin/img/university_tsushin125_41_z_enpitsu.gif)