曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

大島の秋も深まってきました

2012年11月14日 | 日記

今日の花

ついにアサギマダラの姿が見えなくなりました。ここのフジバカマで吸蜜したアサギマダラは今どこまで行っているでしょうね。100番君は11月2日に屋久島の南端のほうにいました。3日にはさらに南を目指して海の上に出たのでしょうか。無事に次の島へたどり着いていたらよいのですが。100番君は11日で440km 飛んだのですからそのペースで飛んでいたら今日あたりは沖縄本島にたどり着いているかもしれません。さらに、今月の末には台湾へ行っているかもしれません。

遅いアサギマダラはまだ九州でうろうろしているのでしょうか。ここのフジバカマに立ち寄ったアサギマダラはおそらく500頭は下らないと思います。みんな無事に冬越しのできる南の国へたどり着くといいですね。

 


 朝内はまあまあの良い天気と喜んでいたらお昼ごろには雲が空を覆い尽くしぽつぽつと雨が降り始めました。洗濯物を取り込むようカミさんに言いに帰ったころには雨は上がっていました。気温は低いしアサギマダラはもうだめかなと思ったけれど山へ行ってみました。やはりアサギマダラの姿は見えず渡りは終わったのかと少しさみしい気がしました。

 

今日はこのブログを見てくださっているNさんのお誕生日です。おめっとさん !   お互い健康に気を付けましょう。


今日の音楽

HAPPY BIRTHDAY 『DAIKIRAI-DAISUKI』

 


私の桜


赤く色づいた葉も昨日の大風で半分くらい散りました。 

今日の桜

春の桜

 

同じ桜の木も装いが違えばこんなに雰囲気が違います。 


みかんを食べに集まった憎いカラスの群れ

何羽いるのでしょう。野鳥の会の人なら瞬く間に数えてしまうのでしょうが私には数えられません。

ほかの季節にはあまり多くはいないのにみかんの季節になるとたくさんこの町に集まってくるのです。 きっと此処のみかんは美味しいのでしょう。