今日の蝶
キタキチョウのメス 家の周りにはキタキチョウが沢山いますが何処で越冬しているのか見たことがありません。飛んでいると直ぐに見つけられるのですが。
毎年、春に桜の木を植えるようになって30年になります。植えはじめて初めごろは1000本の目標で植えていましたが、この頃はもう数などはどうでもよくなりました。最初は染井吉野ばかりでしたが、次第にいろいろな品種の桜を植えるようになりました。ことしは補植のための河津桜と、しだれ桜を少し植えます。そして、来年植えるための桜の木の苗を準備しています。畑に補植用に植えてあった薄寒桜の木は1本を残して今年すべてお嫁に行きました。もらってくださった方には感謝しています。
近年、友人の影響を受けて椿を植えるようになりました。椿は日本原産で世界に誇れる花木です。日本の気象条件によくあっているのでしょう何処に植えてもよく育ちます。その上、挿し木で簡単に増やすことができるので苗木を購入する必要がありません。ただ桜と違って成長が非常に遅い植物ですから、わたしの生きている間に椿の森が作れるかどうかが心配です。1000本にこだわるわけではないのですが、それくらいの森が作りたいです。
桜守りの仕事
法面の桜はイノシシに掘り返されて倒れています。
補植しなければなりません。
ここの木は蔓にまかれて枯れたのでしょうか
植え付けの時は水をたっぷり入れて土がドロドロになるまでよくかき混ぜ、土と細根が良く馴染むようにしなければいけません。
植え付けが終わり、肥料をまいておきます。最低3年は施肥が必要です。
先輩たちに早く追いつけよ !
植えて6年目の河津桜
毎年何本かは補植しています。
今は小学生くらいの木ですが、もう5年すると立派な青年になると思います。その時は見に来てください。