曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

京都 八坂の夜桜

2012年04月10日 | 日記

 先日、4月7日に京都へ恒例の花見に行ってきました。

今年は冬の寒さで京都の花も遅れ気味でしたがいつものように精力的に花を見て回りました。2代目として移植された八坂丸山公園の枝垂れ桜がどのように回復しているか気になっていたのでそれを見に行ってきました。先代ほどではありませんが立派に枝を張っていました。

 


祇園に着きました。

 

八坂の門から見た四条通

 

八坂神社

 

夜桜見物の人たちの賑わい

 

祇園枝垂れ桜

東山から満月が昇って来ました。

山の端より月が昇り 丸山公園の夜桜も舞台設定は完璧です。

 

 

月はおぼろに東山

  霞む夜毎のかがり火に 夢もいざよう紅桜

しのぶ思いを振袖に

  祇園恋しや だらりの帯よ

 

 


舞妓はん

 

 

 


待ちに待ったベニシジミの羽化

2012年04月06日 | 日記

今日の花

 

延命の滝の桜

 


安下庄の桜

私が幼いころ通った教会の幼稚園の桜

昔、国鉄バスの安下庄駅があった所から見た待月荘の桜

 

私にとってみんな懐かしい桜です。


 今年の1月の初めにベニシジミが寒いのに産卵しているのを見てこいつを飼育してみようと思い立ち、卵や幼虫を集めてきて観察しやすいように部屋の中にスイバの鉢植えを置いて幼虫の成長をずっと見てきました。ベニシジミは冬の間も休まず餌を食べて成長してゆきます。成長には早い遅いの差がありますが早いものから順々に蛹になって行きました。3月中には羽化するものと期待していたのですが、今日ようやく1匹目が羽化して出てきました。スイバの鉢の中には少なくとも10匹くらいのベニシジミがいるはずですから数日するとにぎやかになると思います。いつもの飼育と同じようにベニシジミを手に載せて遊びました。

 


羽化したばかりのベニシジミ

 

お昼に家に帰ってみるとサッシに生まれたばかりのベニシジミがとまっていました。

 

 


花に載せて見ました

 

 

生まれたばかりの蝶はみんなきれいですね。羽が丸みを帯びているので♀のようですがよく分かりません。雄と雌を並べて見ると違いがよく分かるのですが。一般的には雄が先に出てくるので雄かもしれません。

 

 


 夕方には花の中で休んでいました。

 

 触角をきれいにたたんでいます。

 

 


ジャムズガーデン春のジャム祭り コンサート.

2012年04月03日 | 日記

 4月1日、ジャムズガーデンの春のジャム祭りの際庭で開かれた野外コンサートの一部をご紹介します。カメラの動画機能を使って撮ったもので不慣れなため見づらいかもしれませんがそこは素人撮影とお許しください。

 


 

ジャムズガーデン コンサート.mp4

 

アルペンホルンの演奏

アルプスの高原で響き渡るはずのホルンの音が海辺で聞こえるのもいいものです。

かーわいいですね!

 

準備中です。3mあまりある長い楽器ですが3本に分解できるようです。私も写真やテレビでは何度もみたことがありますが実物を見るのは初めてです。吹いてみたいですね。

 

 

 

 


ジャムズガーデン 春のジャム祭り

2012年04月02日 | 日記

 4月1日の日曜日は好天に恵まれ本当にいい祭り日和でした。今年は寒さで桜の花は遅れて花見にはまだまだですが陽気に誘われたのか沢山のお客様が来られお祭りは大盛会でした。

いろんな店が周囲に出店しましたが、我が山本柑橘園も末席に店を出させていただきました。沢山のお客様に柑橘を買っていただきました。せとか・はるみ・デコポン・せとみ・弓削瓢柑の5種類を販売しましたが、岡山から来られたというバイクのお客様は5種類全部試食されて、みんな買いたいけど入れ物がないと言って弓削瓢柑を1個だけ買ってウエストポーチに入れて帰っていきました。「次に来るときには大きな入れ物を持ってきます」って言って下さいました。