柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

朱に交われば赤くなる

2016年11月05日 | 日々の出来事
「朱に交われば赤くなる」。

最近、この言葉をしみじみ実感しました。

その人は、とても真面目な人で、仕事もきちっとこなします。
後輩の面倒見も良く、上司の助けも良くこなし、とてもできた人です。

人の話に耳を傾け、気持ちを察することも出来ます。

飲みに行くと、たとえ先輩相手であろう割り勘にしたがります。

なのに、、、いつのころからか、その人に対して「ん?」と感じるようなりました。

人間、そうそう基本の部分は変わらないと思うので、それほど憂慮はしてないですが、
よくない方向に向いてるなー、と。

かなり周りが見えなくなってる

残念ながら、一緒にいて居心地良くなかったです

おそらく、その人の趣味、スキューバダイビングの仲間の影響が大きいと思われるのですね。
ダイビングは金持ちで暇のある人、事業を手広くやってる人との遭遇率は低くはないですからね、、、、
そして、そういう人達って、大概個性が強いですしね。
そういう人達と頻繁にかかわっているうちに、自分もその世界の住人であると錯覚してしまったようです。

話から、その仲間そのものは、いい人達だと思われます。

ただ、趣味の時間の顔と仕事、その他の人との顔を使い分けられなくなってる

たとえば、その仲間内ではため口も許されるでしょう、好きにふるまえばよいでしょう。
だけど、職場じゃ、やっぱり先輩や上司に対して同じじゃまずいでしょ?

仲間が超金持ちじゃ、当然高額な物でも奢ってもらえるでしょうけど、
その感覚を他の人に持ち込んじゃまずいでしょ?

そのへんがマヒしてる、、、

今の私にできることは、遠くから見守ること、かな、、、
当分、一緒に時間を過ごすことはなさそうです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする